出版社内容情報
ぬるっとやり抜く、写真家 ヨシダナギ流哲学&仕事術。テレビ番組「クレイジージャーニー」(TBS)で特集され、話題となったヨシダナギ。
世界各地を撮影のために飛び回っているが、実は内気で人見知り。一人では生きていけないという思いがある。そんなヨシダナギがいつも考えていることを写真も添えて人生論&仕事術を語る1冊。
ヨシダナギ[ヨシダナギ]
著・文・その他
内容説明
あきらめる。受け入れる。人気フォトグラファーの頭の中。
目次
1 拾われる(「フォトグラファー」って書いてあったよね?名乗っていいってことだよね?;職業ができて、本当によかった;自分の狭いフィールドでは、絶対に弱気は見せられないし、誰にも負けたくない。アフリカ人にも負けたくない ほか)
2 あきらめる(生まれ変わったら、歌って踊れる本格派のアイドルになりたい;たくさんゴールしたい。そのために、モチベーションが下がるような夢は見ないし、ゴールは近くないと無理;いろいろなことに手を出しては、身になっていないことのほうが多いのだが、だからと言って、無駄になったことは何もないと思っている ほか)
3 受け入れる(「たとえ、娘がフーゾクで働こうが、AV女優になろうが、お金だけは渡さない」;インドで絶望したかった;掃除機や洗濯機の使い方をひとつずつ覚えていくことが楽しかった。「私にもできるんだ!」という感覚を、人生で初めて味わうことができた ほか)
著者等紹介
ヨシダナギ[ヨシダナギ]
フォトグラファー。1986年生まれ。独学で写真を学び、2009年より単身でアフリカに渡り、アフリカ人の写真を撮り始める。現在はアフリカやアマゾンの秘境や僻地で写真を撮りながら、講演やコラムで人間の美しさや面白さを伝える活動も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やすらぎ
アキ
あっか
くろにゃんこ
プル