旅して見つけたイタリアの保存食レシピ

電子版価格
¥990
  • 電子版あり

旅して見つけたイタリアの保存食レシピ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784484092393
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C0077

内容説明

オイル漬け、ドライフーズ、燻製、リキュール漬け、ジャム類…作りおきすれば見た目もおいしいイタリア保存食の数々。保存食を使った料理レシピも収録。

目次

第1章 オイル漬けの保存食
第2章 酢漬け・塩漬けの保存食
第3章 乾燥品などのナチュラルな保存食
第4章 シロップ漬け・リキュール漬け
第5章 ジャム
第6章 旅して見つけたとっておきレシピ

著者等紹介

池田律子[イケダリツコ]
イタリア料理・食文化講師、フードコーディネーター。兵庫県西宮市生まれ。甲南大学卒業後、日本航空勤務を経てイタリア国立ペルージャ大学に留学。94年ミラノで料理教室をはじめ、01年からは宝塚、南青山のスタジオでも料理教室を開催。06年にベースを日本に移し、日伊での取材・講演活動のほか、大手百貨店のイタリア展など食にまつわるイベントプロデュースも手がけ、大学でも教鞭をとる

廣瀬智央[ヒロセサトシ]
美術家。ミラノ在住。1963年東京生まれ。多摩美術大学卒業後、イタリア政府給費留学生として渡伊。イタリア国立ミラノ・ブレラ美術アカデミー修了。旅やコミュニケーションをテーマに、日常生活や異文化間の差異性や共時性に注目しながら新しいアートの可能性を開く作品を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YUMIKO

0
イタリア旅行から帰ってきて、すぐに読んだ本。もともと保存食作りは好きなのですが、ラード漬けや日本では見かけない食材の保存食に驚きつつ、レパートリーを増やすヒントがたくさん得られました。2015/08/12

しまめじ

0
簡単とは思えないレシピですが、内容が面白い!オイル漬け、油漬けのレシピが日本の料理本では滅多にみない内容なのもいい。写真がとにかく綺麗で見ているだけでおいしそう~~!ラードにつけるとかさすが湿気のない国の発想だな~と実感。日本は湿度が高いので、この通りに作っても保存するのが難しそうですが、料理レシピも美味しそうです。日本で入手出来ない野菜がたくさん使ってあるのも○。いろんな謎が解けました!2012/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/311437
  • ご注意事項

最近チェックした商品