内容説明
電話で会話を愉しんでいる娘と、眉をひそめてそれを眺めている父親とでは、電話というメディアへの関わりすらまったく違うのであろう。本書は多元化し、日常化するメディアの特徴と意味変容を具体的に語るニュー・メディア時代の人間学。
目次
序 メディアのフレイム
1 電話のコミュニケーション
2 オーディオ・メカのミクロコスム
3 行為としての写真
4 テレビの相互作用
5 ペンと自己
6 活字の世界
-
- 和書
- コアラ絵日記
電話で会話を愉しんでいる娘と、眉をひそめてそれを眺めている父親とでは、電話というメディアへの関わりすらまったく違うのであろう。本書は多元化し、日常化するメディアの特徴と意味変容を具体的に語るニュー・メディア時代の人間学。
序 メディアのフレイム
1 電話のコミュニケーション
2 オーディオ・メカのミクロコスム
3 行為としての写真
4 テレビの相互作用
5 ペンと自己
6 活字の世界