ミッキーかしまし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480814869
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

テヘラン生まれ、エジプト・大阪育ちの「ミッキー」。その波瀾万丈、驚天動地、抱腹絶倒の日々。自由奔放なイラストも楽しい脳みそつるつるエッセイ。

目次

ナニワチーフ道
標語たのし
領収証ナウ
カタコト外人
人のカゴん中
モテる時期
趣味は何ですか
仁義返してください
酔い方いろは
酔い方いろは友達編〔ほか〕

著者等紹介

西加奈子[ニシカナコ]
1977年、テヘランで生まれ、エジプトで育った。その後、大阪で生活してきた。関西大学法学部卒業。2004年に『あおい』(小学館)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

風眠

122
「あはははははははははは」帯に踊る文字。これ以上の惹句は無いな!と感心してしまう。ほんとに「あはははははははははは」って笑いながら読んでたから、私。外で読んでたら笑いをこらえるのに大変だったと思う。知らない人が見たら「不審者!?」って怪しまれるレベルで、変顔になってたと思う。西さん、面白い!絶妙にテンションが高い感じも、おしゃべりしてるみたいな文章も、エッセイならではの暴走も、ツボ過ぎて大好きです!全部面白いけど、寺尾聰の「ルビーの指輪」について熱く語っている『ルビーの氷雨』がもぅね、妄想炸裂でたまらん!2015/08/22

らむれ

107
なんちゅうおもろい人や…西加奈子恐ろしや。絶対公共の場で読んだらあかんやつ。私は果敢にも電車の中&職場で読んで吹き出し、社会生命が危機にさらされました。西加奈子恐ろしや。この人の文章のテンポが好きです。この人の飾らなさが好きです。この人の自意識と葛藤してる感じが好きです。作品の幅といい、エッセイの勢いといい、どんだけパワーを秘めたひとなんや。カイロで育って泥棒市で買い物したら、そりゃパワフルにもなるか…図書館本だったけど、これは買う。西さんすきやぁぁあああああ(泥酔)我が人生のベストエッセイのひとつ2015/11/10

吉田あや

93
「エッセイ=随筆」とは、「見聞きしたことや感じたことなどを自由な態度で書いた文章」。そのまま自由な態度に自由に付き合い、終始楽しかった~。スーパーでは人のカゴの中身を覗き見ることに情熱を注ぐ西さん。可愛い色白な女の子のカゴの中身がミートスパゲッティと煮こごりであることに驚愕し、卵豆腐と茶碗蒸しを買う人にイライラする。カゴに人あり。私もちょっと見てみたい気持ちに駆られつつ、全篇に渡って散りばめられる西さんのイラストもいい具合。濃い寺尾聰の上のバルサン。いい塩梅のかしまし日和。2016/04/22

chieeee-

75
西さんのエッセイは初です。関西のノリもほどよく楽しく読ませてもらいました。西さんの印象は、やっぱり少しぶっ飛んだところもあるけど、可愛らしく繊細な女性だと思いました。内容はどれもクスッと笑える内容ばかりで、シリアスになれるようなお話は全くないです。でも、何だか西さんのお話を見ていると、きっと繊細な人だと思えるのが不思議。文才があるって事になんでしょうか。。。2020/09/28

kumicom

66
生まれ育った環境なのかな?元々の性格なのかな。彼女の書く物語ってどれもパワフル過剰だと感じるけれど、エッセイから見えるご本人像もやっぱりパワフル。むしろ、少し下品寄り?100%本当のことを書いているとすると、常に酔っ払ってる印象で、私は友達にはなりたくないタイプだけど。でも、こういうあけすけな感じが彼女が人気のある理由なんだろうなあ。最後まで読んで感じたのは、下品なところもあったけど、やっぱり人を引き込む文章を作り出す人なんだな、ってことでした。西さん構成の情熱T陸、ぜひ観てみたいです(笑)。2016/06/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/572031
  • ご注意事項

最近チェックした商品