終わりなき対話〈2〉限界‐経験

個数:
  • ポイントキャンペーン

終わりなき対話〈2〉限界‐経験

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年04月30日 13時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 496p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784480775528
  • NDC分類 954
  • Cコード C0098

出版社内容情報

言語活動が指し示すのはいかなる意味なのか──白眉のニーチェ論を転回点にヘラクレイトスからバタイユへ。哲学と文学を架橋し、意味の極北を探る渾身の第二部。

内容説明

意味と決別せよ。ニーチェ論を転回点にヘラクレイトスからバタイユへ、哲学と文学を架橋し、意味の極北を探る渾身の第二部。

目次

ヘラクレイトス
尺度、嘆願者
悲劇的思考
断言(欲望、不幸)
破壊できないもの
ニヒリズムについての考察
地獄についての考察
忘却、非理性
限界‐経験
分析の言葉
日常の言葉
無神論とエクリチュール、人間主義と叫び
時代の変化について―回帰の要請

著者等紹介

ブランショ,モーリス[ブランショ,モーリス] [Blanchot,Maurice]
1907年‐2003年。両大戦間期、非順応的な右派の若手の論客として知られる。その傍ら小説を書き始め、戦中には思想的立場を転換し、レヴィナス、バタイユらと親交を深めながら、文学のみならず哲学・思想にも関わる評論を書くようになる。戦後は創作とともに、文学・芸術の根本的、本質的諸問題に関わる評論を数多く発表した

湯浅博雄[ユアサヒロオ]
1947年香川県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科仏文学専攻博士課程単位取得。パリ第3大学大学院に留学。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授を経て、同名誉教授

岩野卓司[イワノタクジ]
1959年埼玉県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。パリ第4大学大学院博士課程修了。現在、明治大学法学部・教養デザイン研究科教授

上田和彦[ウエダカズヒコ]
1964年熊本生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科仏語仏文学博士課程修了。ストラスブール人文科学大学大学院に留学。現在は関西学院法学部教授

大森晋輔[オオモリシンスケ]
1975年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程単位取得退学。現在、東京藝術大学音楽学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nranjen

6
図書館本。ニーチェベース。「テクストは、私たちがそれに対して忠実であろうと決意すれば、けっして嘘をつくことのない証人となるからです」ブランショのコアにあるものがテキストであることが感じとられる一文。2019/08/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11819997
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品