ちくま学芸文庫<br> システム分析入門

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電子版あり

ちくま学芸文庫
システム分析入門

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 208p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480510617
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C0104

出版社内容情報

意思決定の場に直面した時、問題を解決し目標を達成する多くの手段から、最適な方法を選択するための論理的思考。その技法を丁寧に解説する。

内容説明

「マンションか一戸建てか」「戦略基地は、海外にどのように配置し、構成すべきか」。システム分析とは、このような何をなすべきか(What to do)といった意思決定の場で有用な技法である。これに対してHow to do、いかに上手くなすべきかの技法がオペレーションズ・リサーチで、両者は車の両輪の関係にあり、しばしば戦略と戦術に例えられる。本書は、第1章で有用性、第2章では費用効果分析によるシステム分析の手順、第3章はその歴史が語られ、例題、挿図を用いてシステム分析の考え方が平易に解説される。政策決定、経営、資源配分、情報技術等、様々な局面で使用される意思決定の技法入門。

目次

第1章 システム分析の意義(システム分析の有用性;従来の意思決定において陥りやすい落とし穴)
第2章 システム分析の方法(システム分析の一般的手順;同質の機能を果たすシステム案の中から選択する場合;異質の機能を果たすシステム案の中から選択する場合)
第3章 システム分析の沿革

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
システム分析の意義:システム分析の有用性 従来の意思決定において陥りやすい落とし穴  システム分析の方法:システム分析の一般的手順 同質の機能を果たすシステム案の中から選択する場合 異質の機能を果たすシステム案の中から選択する場合 システム分析の沿革2021/07/25

affistar

0
「何をなすべきなのか」という意思決定の場で使われるやり方を解説した本です。費用対効果などの前に、達成したい目標を明確にしたり、達成度合いを測る尺度を決めたりなど、お作法的な順番が規定されていて、それを1ステップずつ解説してくれています。改善した後の効果など、事前にはっきりできないこともあるのでしょうが、条件が変わったらすぐに再計算できるようにした方が良いとのこと。何かを決めるときには後戻りできないことがほとんどなので、色々考えないといけないのだなと思いました。2023/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17953802
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品