ちくま学芸文庫<br> 生の仏教 死の仏教

個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電書あり

ちくま学芸文庫
生の仏教 死の仏教

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 17時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480510273
  • NDC分類 188.74
  • Cコード C0115

出版社内容情報

アメリカ社会に大乗仏教を根付かせた伝道師による、世界一わかりやすい仏教入門。知識としてではなく、心の底から仏教が理解できる! 解説 ケネス田中

内容説明

仏教は死後の救済のためのものだと思われたり、思想として知的に享受するものだと理解されることが多い。しかしそれは誤りだ。仏教はこの世を生きるための教えであり、その教えは念仏などの「行」を行うことで初めて意味を持つ。異国アメリカに仏教を広めた京極逸蔵は、仏教国でありながら仏教が根付かない日本に向け、彼の地から一つの提案をした。それが本書で説かれる「六波羅蜜」の実践だ。六波羅蜜は仏教徒の倫理規範というだけでなく、それを実践することが宗教的な目覚めへの近道ともなるからだ。専門用語に丁寧な説明をルビで付した、心底わかる仏教入門。

目次

生の仏教 死の仏教
かみそり三種(布施の一、同事摂)
舌三寸(布施の二、愛語摂)
何か御用は?(布施の三、利行摂)
生活の三様式(布施の四、布施摂)
黄金律(持戒の一)
故らに(持戒の二)
根が有るか無いか(持戒の三)
この法を宣べ伝えよ(持戒の四)
人間征服(施、戒、忍の関係)
糸車を廻す人(忍辱)
銀行王(精進の一)
顔(精進の二)
赤信号(禅定の一)
実体は小事に(禅定の二)
眼見と聞見(智慧の一)
自力本願、他力本願(智慧の二)
レール型と縄型(六度の相依)
無駄目、無駄耳(六度の帰趣)
思うと、思い立つと

著者等紹介

京極逸蔵[キョウゴクイツゾウ]
1887‐1953年。東京帝国大学英文科卒業後、浄土真宗本願寺派の開教使として渡米。主にロサンゼルスやフレズノで布教し、アメリカ社会に仏教を定着させた。仏道は慈悲の実践、行の実践に尽きるとする京極の教えが、現在のアメリカ仏教の根幹を形作ったとされる。京極の蔵書は、現在オハイオ州立大学図書館に収蔵されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホシ

24
著者は本願寺派開教使でアメリカ仏教黎明期の先達。『歎異抄』が「悪人正機」を説いた”アブナい”本だとするならば、本書は「賢善精進」を説いた”アブナい”本。「真宗門徒は他力に拘泥する者が多い。自力を行じ尽くさねば他力の門は開かない」と説きます。アブナいですね~、実にアブナい。しかし、「解釈を誤るとアブナい」こそは真宗でしょう。造悪無碍と賢善精進のどちらにも振れず、でも、異端すれすれまでに振れてこそ「自身は悪人である」という目覚めに気づかされるのかもしれません。一般向きではありませんが、門徒は一読の価値あり。2021/02/26

Go Extreme

1
生の仏教・死の仏教:日本仏教の形態 原始教団の二重性 大乗仏教の革新運動 かみそり三種:慈悲の鞭 随時随所 舌三寸:7種の愛語 何か御用は:表裏不相応 自利利他の生活 生活の三様式:やったり・とったり とったり・とったり 受けてもらったり・与えられたり 黄金律:持戒 道徳と宗教 故らに 根があるか無いか この法を食べ伝えよ 人間征服 糸車を廻す人 銀行王 顔 赤信号 実態は小事に 眼見と聞見 自力本願・他力本願 レール型と縄型 無駄目・無駄耳 思うと、思い立つと:1日1信 6度の行願 布施の行人 2021/02/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17127622
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。