ちくま文庫<br> 原理運動の研究

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ちくま文庫
原理運動の研究

  • 茶本 繁正【著】
  • 価格 ¥924(本体¥840)
  • 筑摩書房(2023/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 18時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480438928
  • NDC分類 169.21
  • Cコード C0136

出版社内容情報

統一教会・原理研究会・勝共連合の実態、活動の背景など、今に続く問題を取り上げ1970年代にいち早く警鐘を鳴らした歴史的名著。解説 有田芳生

内容説明

安倍元総理銃撃事件を契機に注目を集めた統一教会。日本での活動の歴史は60年以上もさかのぼる。1970年代には統一教会の影響下にあった原理研究会が全国の大学で組織活動を広げ、大きな社会問題となった。強引な勧誘、募金、集団生活…。それは家族も巻き込んで多くの悲劇を生んだ。本書はいち早く原理運動に警鐘を鳴らし、社会に衝撃を与えた歴史的名著といえる。

目次

1(社会問題化への経緯;マスコミからみた社会問題化;疑惑の系譜)
2(教祖・文鮮明の奇怪な「過去」;統一協会・原理研の“怪金脈”;錯乱者が続出するメカニズム;統一協会・勝共連合の素顔;サタン教の思想と行動)

著者等紹介

茶本繁正[チャモトシゲマサ]
1929年大分県生まれ。早稲田大学卒業後、新聞記者などをへて、フリーのルポライターとして活躍。自らの戦争体験を踏まえ、社会問題をテーマに数多くの作品を発表する。とくに、統一教会については取材・執筆にエネルギーを注いだ。また、若手・後進の育成にも積極的に取り組んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

57
1977年刊行。 この当時すでにあの団体と自民とのつながり、もろもろの社会問題化が糾弾されてる。 安倍元総理暗殺事件で皆ビックリしてるって、人間って何て忘れっぽい2024/01/25

so-horse

1
この時点でいろいろ指摘されてるのに今の状況ってなかなか恐ろしいものがある。2024/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21511527
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品