内容説明
細部にこだわりつつ映画の全体を把え、映画を通して時代の気分を語る独特の批評スタイル。ここには映画一般ではなく「私にとっての映画」が息づいている。映画館の暗闇を愛する人々に、本書はひとときのセンチメンタルジャーニーを約束する。映画を通して時代の気分を写し出す、ペーソスにあふれたエッセイ。
目次
1 たかが映画というけれど(ポンコツ・ヒロイン礼讃―マイ・フェバリッツ・ヒロイン;短くも美しく燃え―東映のヒロインたち;ポンコツ・ヒロインふたたび)
2 ヒーローはひとりぼっち(アルドリッチのホーボーズ・ララバイ―『北国の帝王』;ハート・イズ・ア・ロンリー・ランナー―『フレンチ・コネンション2』『ロンゲスト・ヤード』;リターン・トゥー・ハードボイルド)
3 チンピラにラブ・ソングを!―B級グラフィティ
4 シマネ裏通り―ファイブ・オクロック・シャドウ
THE END ア・カインド・オブ・センチメンタル
感想・レビュー
-
- 和書
- 滅びの園 角川文庫