筑摩選書<br> イエスは四度笑った

個数:
電子版価格
¥1,705
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

筑摩選書
イエスは四度笑った

  • 米田 彰男【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 筑摩書房(2024/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月21日 07時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480017987
  • NDC分類 193.6
  • Cコード C0316

出版社内容情報

なぜ聖書にイエスの笑いがなく、『ユダの福音書』でのみイエスは四度笑っているのか。『寅さんとイエス』の著者が、現代聖書学の成果を踏まえて謎を解明する。

内容説明

キリスト教において正典とされる四つの福音書のどこにも、イエスの笑いは出てこない。だがナイル川流域の土中から一九七〇年代に発見された『ユダの福音書』では、イエスは四度笑っている。一人のグノーシス主義者によって書かれたこの笑いはいったい何を意味するのか。じつは四度ならず、イエスは大いに笑ったのだ―『寅さんとイエス』で、イエスが寅さんのようなユーモアに満ちた存在だったことを描き出したカトリック神父が、聖書に表現なきイエスの「笑い」の謎を、現代聖書学に照らして解明する。

目次

第1章 イスカリオテのユダと『ユダの福音書』(イスカリオテのユダ;正典福音書の成立から『ユダの福音書』発見まで;グノーシス主義キリスト教徒と正統派キリスト教;『ユダの福音書』の中のイスカリオテのユダ)
第2章 イエスを四度笑わせた『ユダの福音書』(『ユダの福音書』の中の四度の笑い;正統派教会のエウカリスチア(ミサ)を一撃した最初の笑い)
第3章 正典福音書におけるイエスの“怒り・苦しみ・悲しみ・喜び”(共観福音書(マルコ・マタイ・ルカ)とヨハネ福音書の成立
イエスの怒り1
新約聖書の写本
イエスの怒り2
イエスの苦しみ・悲しみ・喜び)
第4章 正典福音書におけるイエスの“ユーモア”(「ユーモア」という言葉;放蕩息子の譬え話;「比喩」の面白さ)
第5章 正典福音書におけるイエスの“笑い”(イエスの笑いの欠如;椎名麟三の疑問;社会的構造悪に対する逆説的笑い;社会的弱者への共感に基づく笑い;快活で晴朗な笑い―イエスの食卓)

著者等紹介

米田彰男[ヨネダアキオ]
1947年、松山市生まれ。愛光高校(スペイン系ドミニコ会創設)在学中、神父になることを決意。漂泊の五年の間、今は無き「蟻の町」(東京都江東区)等で働く。その後、信州大学理学部を卒業したが、さらに十数年、カナダのドミニコ会哲学神学院、スイスのフリブール大学等で哲学・神学・聖書学を学ぶ。現在、カトリック司祭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

peace land

6
山浦氏のケセン語聖書を読んだ時の楽しさと同じ味わいがあった。 ミサで朗読され、神父様のお説教を聞く。 それとは趣の違う聖書の空気を読んだ。 多くの資料は解説が分かりやすかった。 言葉の訳は、各国による違いの解説で、意味の広がりや日本語だけでは誤解を招きやすいことも感じた。 中東戦争について、シオニズムからの解説があり、分かりやすかったと同時に、世界中の国や人々が、無関心でいてはいけない問題だと思った。 時空を超えて、イエス様のところへ行きたい……2024/10/05

Go Extreme

3
椎名麟三:どんな時・どんな事にイエスは笑ったか 正典福音書成立→ユダの福音書発見 マルコ・マタイ・ルカ・ヨハネの4つの福音書 グローシス思想・救いに至る秘密 マルキオン聖書 20世紀ーユダヤ・キリスト教3大発見 グノーシス主義・正答派キリスト教 ユダの福音書ーイスカリオテのユダ・4度の笑い グローシス思想の枠内・人為的に笑わされた笑い 共観福音書とヨハネ福音書の成立 比喩の面白さー新しい布・新しい葡萄酒 目の塵と梁 蚋と駱駝 イエスの笑いの欠如 社会的弱者への共感に基づく笑い 笑っていないイエスを笑わせる2024/06/16

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/35aa0aa9-649d-403b-abee-e1c36caa410f2025/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21917583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品