出版社内容情報
NYで人気爆発の雑穀サラダ!野菜がたっぷり取れて、雑穀もナッツもスーパーフードも!ヘルシーで満腹感がある、これ一皿でOKのサラダ革命、日本上陸!
内容説明
一皿で完全食!いま注目のスーパーフードも美味しく食べられる!NYで大人気の雑穀サラダボウルついに上陸!
目次
1 基本のボウル(基本のボウルサラダ;基本のストウブあったかサラダ ほか)
2 雑穀をもっと!(雑穀米;キヌア ほか)
3 スーパーフードとアボカド(ココナッツ;スプラウト ほか)
4 豆をもっと!(ブロッコリーとトマトのフムスサラダ;赤玉ねぎとセロリとプルーンのサラダ ほか)
5 ストウブホットサラダ(ラタトゥイユと麦のホットサラダ;ドライカレーと雑穀米のチーズサラダ ほか)
著者等紹介
山田玲子[ヤマダレイコ]
料理家。フェリス女学院大卒業後、調理師免許を取得。1995年より東京・浜田山の自宅にて、料理教室「Salon de R」を主宰。現在は麹町、山梨などでも出張教室を開催。30年来かかわっている小学生の国際キャンプを通して「食は一番身近な外交」と実感。NY、シンガポール、などでも定期的に料理教室を開催。食を通じた国際交流に尽力している。食品会社のレシピ開発、雑誌やラジオ番組出演など、幅広く活動。2014年4月に『おにぎりレシピ101』(ポット出版)を英訳付きで発売し、話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ybhkr
3
ダイエットレシピの参考に。アメリカでは米や雑穀はサラダのカテゴリーだしプリンにも入っていたりするけど日本人の感覚としてはトッピングというよりもごはんの上にサラダのほうがしっくりくるかな。ヨーグルトにチアシード混ぜておくのはいいかも。青汁とか。寒い時期は生野菜を食べないのであったかくなったらいろいろ試してみたいかな。雑穀や玄米と野菜とタンパク質なら間違いなさそうだし。2018/03/07
チカチカ
3
NY発のおしゃれなサラダボオルはどれもおいしそう。食材を集めるのが大変そうなので、『SALAD BOWL』専門店があれば食べに行きたい(笑) 2016/07/24
言いたい放題
0
図書館2017/12/11