天才脳を育てる1歳教育―決定版!まだ間に合う久保田メソッド

個数:

天才脳を育てる1歳教育―決定版!まだ間に合う久保田メソッド

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月19日 04時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 80p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784479920243
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C2077

内容説明

赤ちゃんが歩きはじめたらさあ、学習のスタートです!「歩く」「手を使う」「学習遊び」「生活習慣を身につける」4つのメソッドで、まだまだシナプスを増やすことはできます。イヤイヤ期を乗り越えるためにも、前頭前野をどんどん鍛えましょう。

目次

1歳教育(1歳ってどんな時期?;イヤイヤ期って何で起こるの? ほか)
歩く(歩いて子どもをかしこくする;正しく歩く ほか)
手と指を使う(紙遊び;紙ボール作り ほか)
学習遊び(神経衰弱;かくれんぼ ほか)
生活習慣(あいさつ;かたづけ ほか)

著者等紹介

久保田競[クボタキソウ]
脳科学者(神経科学者)。京都大学名誉教授。1932年、大阪生まれ。大阪大学医学部を退学後、東京大学医学部入学。1957年同大学卒業後、同大学院にて神経生理学を学ぶ。大学院3年目に米国・オレゴン州立医科大学に留学。J・M・ブルックハルト教授のもと、最先端の研究に従事。1967年、京都大学霊長研究所神経生理研究部門助教授、1973年同教授に就任、同所長も歴任する。1996年、定年により退官、同大学名誉教授に就任。現在、国際医学技術専門学校副校長、特定医療法人大道会「森之宮病院」、日立製作所基礎研究所の研究顧問を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

4
1歳児はとにかく歩かせる。そして、その付随する運動、行動を。2013/11/01

ak

2
子育ての本に共通する心構え「いいとこだけ取り入れる」。いっぱい歩くは実践したい。2023/11/07

みやこ うさぎ

1
図書館本。他の育児書と比べ、特に変わった事は書いてない。一つ驚いたのは、きちんと手を振って歩くのが大事なので、大人とは手を繋がず、手首に紐を付けておきましょうという点。犬みたいだ!2016/01/15

まいちょろ

1
遊びのポイントになるかなと思って、読んでみた。一歳になる前はできるかな?と思ってたことも、二歳目前になると自然にできていることがいっぱい。教育ママではないけど、成長を確かめる振り返り本としての活用に良し☆2013/04/05

おかまる

0
0歳から1歳も繰り返し再読。本に書いてある通りに実行、1歳8ヶ月現在、今のところイヤイヤ期は来ていない…前頭前野が鍛えられているのかな?それとも今から??とにかく引き続き歩かせる。2013/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/391527
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品