24時間すべてを自分のために使う タイムマネジメント大全

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

24時間すべてを自分のために使う タイムマネジメント大全

  • 池田 貴将【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 大和書房(2021/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月03日 21時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479797401
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報

「自分の時間」を1日18時間とれる! 
古今東西の時間管理術からエビデンスベースで「絶対に効くもの」だけを集めたベスト本!
時間の使い方を可視化し、一日をデザインし、
「やりたいこと」を探す時間をつくり、仕事は徹底効率化!

内容説明

今の働き方、いつまで続けますか?科学的に「自分の時間」を増やす、全研究を完全収録!どこから読んでも、すぐに使えるメソッド満載!

目次

第1章 時間を可視化する(ムダな時間を知る;時間をラベリングする ほか)
第2章 時間をデザインする(「時間のかたまり」をつくる;プライベート時間を1日5時間つくる ほか)
第3章 時間を縮める(判断力を上げる;探し物の時間を最小にする ほか)
第4章 脳を効率よく使う(ルーティンを決める;朝のルーティンを決める ほか)
第5章 集中力で時間の密度を上げる(人の要求を優先しない;スマホの通知をオフにする ほか)

著者等紹介

池田貴将[イケダタカマサ]
株式会社オープンプラットフォーム代表取締役。早稲田大学卒。在学中にアメリカへ行き、コーチング・目標達成・モチベーション理論を学び、起業。科学的根拠に基づいた独自メソッドが人気となり、年間1万人以上がセミナーに参加する。上場企業経営者、テレビタレント、ベストセラー作家など著名人も参加し、わかりやすくビジネスでもプライベートでも結果が出ると口コミで広まっている。オンラインサロン「図書館」、会員制コワーキングスペース「Second Quadrant」、オンラインスクール「チェンジ・ザ・ワールド・カレッジ」、「アイデア・ストック」ノートの開発など、精力的に活動を行っている。著作は現在10冊、累計50万部を突破。講演・寄稿・テレビ出演なども多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぴえろ

44
エビデンスに基づいた時間管理の手法、すぐにでも実践出来るノウハウが詰まっている。時間を可視化しデザインする。脳を効率良く使って、時間を縮めそして集中力を上げ時間の密度を濃くする。これらのノウハウを実践するためには、何より「人の欲求より自分の欲求を優先する」「自分の時間は自分で使い方を決める」周りに振りまわされない、流されない決意が必要。やれることからやっていこう。2021/04/24

みき

41
たまに買ってしまうキュレーション本。こういった他人の褌で相撲をとる系の本は本音を言えば好きではない。しかしながらサクッと読めて、前に読んだ原典のうち実行できていないことを再発見するには凄く良いツールなんだよなぁ。例えるならそう、悔しいっっ!でもっ…………ビクンビクンみたいな感じ。伝わってくれたら非常に嬉しい。2022/08/08

しん

23
この本を読んでみて、自分の興味について知った気がしました。時間術に関心が高く、この本に書かれているメソッドを全て実践してみたいと思いました。「○○大全」というタイトルの本が多いですが、全てに関心がある本は、この本が初めてかも知れません。全てを同時に実践することはできないので、この本を時々読み返して、自分なりの時間術を身に付けてみたいと思います。2021/04/14

bonbon99

21
心理学に裏打ちされた理論と著者の経験がミックスされた時間管理の本です。ガチガチの成功者の時間管理を読んでも参考になりませんが、本書はタイムマネジメントというだけあり、科学的な思考をメインにしています。当たり前のことを書いてありますが、具体的なアプリやノート術を用い、時間管理術を教えてくれます。説教臭くないところがよく、技術的な部分が多いです。できる人はこの本を読めば更にできるし、できない人には、響かない本かもしれません。成長マインドを持ったビジネスマン向けの本です。2021/07/21

ココロココ

19
店頭で見かけて、時間の使い方を見直す為に購入。ひとつひとつはそんなに難しいことではないが、無意識にやってしまってるような習慣を変えるのは、強い意志がないとできないと思う。まずは決める。決めたことは実行することを心がけたい。今読んでいる本とリンクしている部分がたくさんあるので、マルチタスクのようなかっこいいことは考えずに、一つ一つに集中して、時間を効率的に使いたい。2021/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17708450
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品