お医者さんが教える医者いらずの健康法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479791973
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0095

内容説明

83歳現役医師の実践する元気な生き方!コーヒーがガンに効く?喫煙がアルツハイマー予防になる?本書は、こんな安易な健康神話に流されずに、真に健康的な生活を手に入れるためのガイドです。

目次

第1章 「一病息災」は健康の元
第2章 寿命を延ばす食事法
第3章 間違いだらけの健康神話
第4章 からだは20歳から衰えている!
第5章 不摂生がたたりやすい病気とは?
第6章 免疫力を高める方法
第7章 ボケない脳のつくり方

著者等紹介

米山公啓[ヨネヤマキミヒロ]
1952年山梨県生まれ。作家、医学博士。専門は神経内科。聖マリアンナ医科大学第2内科助教授を1998年2月に退職。米山医院での診療を続けながら、医療エッセイ、医学ミステリー、医学実用書など、医療・医学に関する幅広いジャンルで精力的な活動をし、その著作は170冊を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Naohiro Kobayashi

2
16年以上前に出版された本。序盤は大した事は書いてないな、、と感じるも、第7章「ボケない脳のつくり方」は心揺さぶられながら読めた。ボケ防止には親子間の会話が何より重要。息子が親をいかにボケさせないように話をし、情報を与え、脳を活性化させていくか、責任があるように思えるのです。年末に帰省した時に早速実行してみよう。2023/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2503099
  • ご注意事項

最近チェックした商品