• ポイントキャンペーン

「成功曲線」を描こう。―夢をかなえる仕事のヒント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479791898
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

目次

序章 成功への決意
第1章 誰でも、必ず望みがかなう
第2章 潜在脳を鍛えよう
第3章 プランニングが成否を分ける
第4章 タイムマネジメントの達人になる
第5章 ビジュアリゼーションとアファーメーション

著者等紹介

石原明[イシハラアキラ]
経営コンサルタント。(株)日本経営教育研究所代表取締役。「成功哲学」「売れるしくみづくり」「成長のための組織づくり」などをテーマに中小企業から大手企業まで、企業の規模を問わず幅広いコンサルティング活動を行う。近年、企業を成長させるための概念や知識を「知のプラットフォーム」として体系化し、CK PLAT(Concept & Knowledge Platform)というコーポレートブランドを設立。企業を最速で発展させるノウハウの提供、ならびに企業が抱える個別の課題を解決するためのプロジェクト型コンサルティングを展開中。ビジネスモデルの構築からマーケティングのしくみ、ブランディング、成長主義人事制度にいたるまで、あらゆる領域についてノウハウを提供している。講演・セミナーの講師として活躍するほか、経営者向けにマーケティング情報を提供している「高収益トップ3%倶楽部」を主宰。「成功哲学セミナー」を開催している。一般向け情報提供として、5万人の読者を抱えるメールマガジン『社長、「小さい会社」のままじゃダメなんです!』や独自の視点で経営のヒントを綴るブログも執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

19
過ぎ去ったことを後悔する「過去に生きる人」になりがちだが、未来に関する情報の収集を増やしていこう。ビジュアリゼーションとアフォメーション、納得。実践する。2015/03/23

T K

18
再読 これまで何を聞いてきたのか、その中身が自分自身だと思い込んではいけない、枠を決めず自分の可能性を信じ成功曲線を描こう。意識の深さ×反復=習慣。潜在意識にこうなったら嬉しいな〜という目標をいれるまた人格をもたせる。仕事は親切、仕事は仮設と検証、行動すれば次の現実、描くビジュアリゼーションと自分を励ますアファメーション。2015/09/25

たかぴ

15
一歩を踏み出す優希と、続ける気力を与えていただきました。ありがとうございました。何度も読みます。2022/05/07

タケヒロ

12
かなりいい本。「トップダウンとボトアップの両方の目標を立てる=成功曲線(直線ではない)」「性格とは考え方の習慣(日々の90%)」「習慣=意識の深さ×反復」「自分には能力が豊かに備わっている(と3%の人だけが思っている)」「動いたら、次の現実」「目標達成はジグゾーパズル」「頭だけでなく、感情で理解する」「右脳がエネルギーを出し、左脳が方向性(ハンドル)を決める」等、既に読んだ同じ類の本に対して理解を深めてくれる。 2015/05/06

T K

11
行動すれば次の現実2014/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/527634
  • ご注意事項

最近チェックした商品