女子の心と体のトリセツ―大切なのに誰も教えてくれなかった

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

女子の心と体のトリセツ―大切なのに誰も教えてくれなかった

  • 神藤 多喜子【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 大和書房(2020/11発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 06時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 181p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784479785200
  • NDC分類 495
  • Cコード C0077

出版社内容情報

すべての女の子、必読の一冊! ! 

生理がめんどくさい、気分が安定せずイライラする、妊娠したかもと不安…。 

誰にも相談できないそんな悩み、ありませんか?  

女性ホルモンの専門家が思春期の女の子に伝えたい、自分の心と体をケアする方法。

内容説明

生理がきたら女の子の体は激変するんです。生理の痛みって耐えるしかないの?何歳からセックスしてもOK?好きな人ができない私は変?女子って急に機嫌が悪くなる生き物?“なんとなく”“流されない”ために知っておきたいわたしの性の基礎知識。10代から20代、30代…すべての女子必読!

目次

1 女の子のホルモンってなに?(生理ってめんどくさいもの?;女の子は毎月生まれ変わっている ほか)
2 女の子の毎日がしあわせになる10の習慣(基礎体温をつける;規則正しい生活を送る ほか)
3 誰にも言えない悩みができたら(生理がまだ始まりません;生理痛がひどい! ほか)
4 心のバランスをとろう(イライラしたときの対処法;「いつへこみやすいのか」を知っておく ほか)
5 知っておきたい妊娠・出産のきほん(妊娠したとき、お腹の中で起こること;卵子のもとは代々受け継がれている ほか)

著者等紹介

神藤多喜子[シンドウタキコ]
助産師、ウェルネスライフ研究所所長、日本マンモセラピー協会代表理事、元東京医療保健大学大学院非常勤講師、日本アーユルヴェーダ学会会員。産婦人科病棟師長、出張開業助産師を経て現在に至る。母乳育児を推進し、おっぱい体操、マンモリラクゼーション、排毒料理など、研究指導を行う。研究所および各地域でのセミナー、テレビ・雑誌等で活躍。「おっぱい体操ブラ」などグッズ開発にも携わる。YouTubeチャンネル「おしえて産婆ちゃん」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

32
中学生ぐらいになったら、知っておいてほしいこと。もし伝えにくいなのなら、こういう本をさりげなく本棚に入れておいてもいいと思います。マンガが導入になっていて、恋愛や日々のイライラをカラダ目線で説明していくのはありがたいかな。…若い子向けで更年期とか入ってこないけれど、入っていてもいいと思うんだな~。2021/03/15

山のトンネル

5
★中学生の頃に女の子の体に興味を持ち、図書館にある性教育関連の本を読み漁っていた。生理、妊娠・避妊、性病、デートDV、セクシャルマイノリティなどあらゆる本を読んだ。この経験は、女性と関わる上での倫理観の形成に貢献したと考えている。ところが、最近は性教育関連の本を読んでいないと思い、本書を手に取った次第。海外の性教育が進んでいるとは耳にするが、実際どの程度進んでいるか知らないことを把握した。フランスでは「サイエンス」の授業の中に性教育がある点や、スウェーデンの性教育への先進的な取り組みには驚かされる。 2021/03/12

なななろ

3
生理が重い子に対してすぐ病院を勧めていたことに反省した。まずは生活習慣をきちんと聞き取らねば。2022/06/12

あひる

3
女の子って大変なんだよね。ホルモンバランスを崩すと本当に痛いし、気持ちが乱れるのよね。2021/04/17

大慌てちゃん

1
う~ん。2021/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17060778
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品