出版社内容情報
小さな疑問を解決すれば、
料理はもっと楽しく、ラクになる!
85の質問に有元さんが答えます。
本書では、たとえば次のような質問に答えていきます。
「大根は一年中売られていますが、いつがいちばんおいしいですか?」
「ほうれん草と小松菜は、同じような野菜と考えていいですか?」
「野菜炒めを作ると、かたすぎる野菜があったり、逆にべちゃっとなったりしてしまいます。どうすればうまくできますか?」
「油揚げの油抜きは、必ずしたほうがよいですか?」
「鶏むね肉を手軽においしく食べるには、どうすればいいですか?」
「レシピに
内容説明
小さな疑問を解決すれば、料理はもっと楽しく、ラクになる!85の質問に有元さんが答えます。
目次
1章 選ぶ・買う(大根は一年中売られていますが、いつがいちばんおいしいですか?;大根おろしは皮をむいてからおろしますか? ほか)
2章 保存する(日持ちする野菜と、すぐに傷む野菜の違いは何ですか?;きのこはどんなふうに保存しますか? ほか)
3章 料理する(青菜をおいしくゆでるコツを教えてください。;青菜をゆでるとき、どのタイミングでお湯から引き上げますか? ほか)
4章 道具と片づけ(包丁はどんなものを選べばいいですか?;調理道具で持っていると便利なものは? ほか)
著者等紹介
有元葉子[アリモトヨウコ]
料理家。素材を活かしたシンプルでおいしい料理だけではなく、洗練された暮らしぶりや、軽やかに人生を楽しむ生き方が世代を超えて熱い支持を集めている。メーカーと共同開発するキッチン用品「ラバーゼ」のシリーズは使いやすさと機能美を追求し、ファンが多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。