太りやすく、痩せにくくなったら読む本―医師が教えるほんとうのダイエット

電子版価格
¥770
  • 電書あり

太りやすく、痩せにくくなったら読む本―医師が教えるほんとうのダイエット

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479784319
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

漢方の知恵で加齢太りのスイッチをオフにできる!? 女性の35歳は体型と体質の曲がり角。40代、50代は洋ナシ体型への一本道!? 予約の取れない人気医師が「太りにくいカラダ」をつくる習慣とエクササイズを大公開!

内容説明

痩せ型だった女性も、ぽっこりお腹に変わってしまう!?押し寄せるカラダの変化にめげず、「太りにくいカラダ」を目指したいあなたへ。予約が取れない人気医師が教える、「STOP!加齢太り」の処方箋!漢方医学の知恵を満載!

目次

1 35歳は「体形の曲がり角」―タイプ別、年齢別に加齢太りに対抗する
2 35歳からのダイエット、五つの誤解―間違った思い込みは痩せにくさにつながる
3 「太りにくいカラダ」を作るための基本の5Tips―「腎」「脾」「肝」ケアでSTOP!加齢太り
4 プレ更年期の“太りにくいカラダ”に作り方―35歳~45歳
5 更年期前期の“太りにくいカラダ”の作り方―45歳~50歳(閉経)
6 更年期後期からの“太りにくいカラダ”の作り方―50歳(閉経)以降

著者等紹介

木村容子[キムラヨウコ]
医師。医学博士。東京女子医科大学准教授、東洋医学研究所副所長。日本内科学会認定医、日本東洋医学会理事、専門医、指導医。お茶の水女子大を卒業後、中央官庁に入庁。英国オックスフォード大学大学院留学中に漢方に出合う。帰国後退職し、東海大学医学部に学士入学。2002年より東京女子医科大学附属東洋医学研究所に勤務。2008年、日本初の「漢方養生ドック」を始める

西沢実佳[ニシザワミカ]
フィジカルトレーナー(JHCAフィジカルコンディショナー、健康運動指導士、Peak Pilates Comprehensive Certification認定指導者、介護予防指導員)。個人、グループ対象にボディメイク、トレーニング、ピラティス、ヨガ、呼吸法を年間延べ1万人に指導。児童~高齢者、ビジネスウーマン、芸能人、企業内フィットネスに幅広く対象者に合わせた身体作りのエキスパート。人材育成、セミナー講師、レッスンソフト開発。現在はThe Fitness芝(JHCA)、東急スポーツオアシス、ティップネスにて指導中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

野のこ

73
35歳から新たな『太るステージ』ですって!私は太る三体質のどれも5個以上当てはまってて、かなり太る体質のような…(^^;)強いて言えば『水毒体質』でした。シンデレラ睡眠、イライラ防止にビタミンB群とビタミンC、は心がけたい。すでに知ってることは再確認できてよかった。もう一度改めて気を引き締めて頑張りたいです。ぽっこりお腹とむっちり太ももと顔がパンパンなの、なんとかしたいです。体重計、買おうか悩む。2019/03/05

チャーミン

37
図書館の新刊コーナーで目についた本。太りやすい体質は、入りエネルギー超過タイプ、血行不良・老廃物蓄積タイプ、体内の水はけが悪いタイプの3タイプ。それぞれのタイプ毎に具体的な対処法が記載されており、医師の教えなので信憑性有り。50歳からの粗食は太る、夕食の炭水化物の量を見直し、脂肪と糖をとりすぎずタンパク質をとる、疲れすぎないちょこちょこ運動が大切。白米大好きな私には辛いところもあるけれど、健康のために実践しようと決意。2018/10/18

momi

35
予約の取れない人気医師が教える35歳からの太りにくいカラダの作り方…加齢太りのへの対抗策を教えてくれる本!私が知ってることも沢山載っている中で「ストレスがなさすぎても太る!?」ということを知りました。たしかに幸せ太りという言葉あるし…なるほどなるほど!!適度な緊張がいいらしいです。2021/08/20

ラテちゃん

25
そうそう、どれも知識としては知っているのにどうしても実行できないのは不規則な生活と日々のストレスが原因。そんな中でも自炊やヨガなどずっと続けていることで保たれている健康も多いわけなので、あまり自分を追い詰めずできることをやっていこう思う。ということで今夜も乾杯🍻2019/06/27

月の実

15
図書館本。レゾ読みにて読了。呼吸と姿勢が大切なのに、今まであんまり深く考えていなかったことを実感しました。腎、脾、肝をケアしていくことが何より大切だそうです。冷えを改善するためにストレッチと筋トレを取り入れようと思いました。2019/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13105074
  • ご注意事項