内容説明
同じようにイヤなことがあっても、ある人はすぐに立ち直り、ある人はいつまでも落ちこんだまま…この差はどこからくるのだろう?心配だらけの人生とサヨナラする本。
目次
第1章 気分を変えるコツ、落ちこまない工夫(あれこれ迷うときは、取りあえず決める―後悔しない練習;悲しい顔をしても得なことはひとつもない ほか)
第2章 幸せになるワザ(幸せになるワザ―練習すれば誰でもできます;壊れるものを持たない工夫 ほか)
第3章 誰かを好きになったら(誰かを好きになったとき;なぜあの子がモテるのかわからない ほか)
第4章 「自分探し」という迷路にはまっている人へ(自分は弱いと思ってしまう理由;人生における「愛のきまり」とは? ほか)
第5章 人生はうまくいっている、と思える人になる(自分の人生はうまくいっている、と思える人になる;いつもダイエットに失敗するあなたへ ほか)
著者等紹介
宝彩有菜[ホウサイアリナ]
画家。瞑想家。自身の瞑想体験から、深い人間真理の洞察について書かれた作品には定評がある。話しただけでこころが軽くなる不思議なフツーの人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- この世の土産さがしもの帖 富士見L文庫
-
- 和書
- ギリシャ語の響き