出版社内容情報
自由を求めて脱北した少女の、感動のノンフィクション。TED出演が大反響を読んだ著者による世界的ベストセラーついに日本上陸。
内容説明
外の世界に憧れた少女は、ある夜、祖国と中国を分かつ河を渡る。それが想像を絶する苦難の旅の始まりだとは思いもせずに―。圧政下でたくましく暮らす北朝鮮の人々の日常や若者達の青春、亡命先で味わった絶望的な孤独と生命の危機、10代の女性が自らの力で生活する厳しさ…。命がけで自由を求める著者の姿を力強く描き、読む者に深い余韻を残す世界的ベストセラー。
目次
1 地上で最も偉大な国(首都へ向かう列車;世界の果ての街;壁からのぞく目 ほか)
2 龍の腹の中へ(安氏を訪ねる;中国の生活;悪夢 ほか)
3 暗闇への旅(ようこそ韓国へ;北の女たち;統一の家 ほか)
著者等紹介
イヒョンソ[イヒョンソ] [John,David]
北朝鮮に生まれ、1997年の亡命までその地で暮らす。2008年、ソウルに移住し、韓国外国語大学校を卒業した。在学中に、アメリカ戦略国際問題研究所(CSIS)のヤング・リーダーとなり、韓国統一部のジャーナリスト、また在韓イギリス大使館「未来のための英語」プログラムの選抜メンバーとなった。現在は、北朝鮮国民の人権擁護、亡命者問題解決のため、国際的に活動しており、国連やオスロ自由フォーラムをはじめ、世界各地で講演をしている
ジョン,デヴィッド[ジョン,デヴィッド]
ソウル在住の作家、編集者。北朝鮮に滞在した経験を持つ。最初の小説『ベルリンからの飛行(Flight from Berlin)』は、2012年にハーパーコリンズから刊行された
夏目大[ナツメダイ]
1966年、大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。大手メーカーにSEとして勤務したあと、翻訳家に。現在、翻訳学校フェロー・アカデミーの講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スー
ケニオミ
ヒラP@ehon.gohon
アロハ
DEE
-
- 和書
- 震えたのは