だいわ文庫<br> 大人女子のやわらかな話し方帖―一流のお客様に学んだ言葉づかい

個数:
電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

だいわ文庫
大人女子のやわらかな話し方帖―一流のお客様に学んだ言葉づかい

  • 横田 真由子【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 大和書房(2024/09発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月19日 10時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 240p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479321026
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0195

内容説明

頑張りすぎず、自然体で話す。だけど好感度が高い。そんな大人の女性になるためには―?ハイブランドショップでの接客を通じて著者が学んだ、やわらかな話し方のエッセンスを凝縮。

目次

1 しっかり受け止める話し方
2 慕われる人の軽やかな言葉づかい
3 印象の変わる小さなこと
4 雑談を楽しむ小さなコツ
5 大切な場面で話すときに
6 心地よく「伝える」話し方

著者等紹介

横田真由子[ヨコタマユコ]
ミニマムリッチコンサルタント、オフィスファーレ代表。株式会社ケリングジャパン(旧GUCCI JAPAN)の販売スタッフとして、著名人やVIP顧客の接客に従事する。VIP顧客の物選びに女性としての優雅な生き方を学び、独自の「大人エレガンス」を実践する契機となる。2004年、英語の「DO」と同義語のイタリア語「fare」を屋号に、「オフィスファーレ」を設立。ものをただ使い捨てるのではなく、選んだものを大切に手入れしながら愛し抜く姿勢に真の豊かさを感じ、「上質なものを少しだけ持つ人生」=「ミニマムリッチライフ」を提唱し、セミナー、講演、執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

31
娘さんチョイス。読んだのかわからないけれど…自分なりに変わろうと努力したいのかなあ。私も目を通し、「品とは欲のコントロールだ」という言葉にハッとしたり、「20㎝深くうなずけ」とか「胸のペンダントを見せるつもりで胸を張れ」といったわかりやすい指導に(真似したいな)と思ったり。…欲のコントロール…お年玉を見事に使い切った娘に言ってやりたい。ちなみにすべて本に費やしましたよ…。2025/02/16

さばずし2487398

26
相手を和ませ自然に話しやすいよう持っていくノウハウ。話を聞く時は皇室の方々が参考になると。ああやはり。折角その様なお手本があるのだから丸々真似するとまではいかなくとも出来ることはやりたい。「開かれた皇室」とは本来こういう意味ではないかと思う。また、間を大切にする、大雑把な質問して相手に話させる、なども参考になった。もっと早く読むべきだった。元某ブランド店の販売員だった著者、その時の接客エピも書かれているが、一流のお店に行くお客もまた、店員への上品な思いやりを持っている人が多いようだ。2024/12/18

ぬぬ

2
勉強になった!テクニックの部分もだが、一番は暖かい気持ちで、相手の話をしっかり聴こうという意識を持って人と接していこうと思った。 あとは自分も人前で喋る仕事なので、今一度、相手を飽きさせない喋りになっているか、構成を確認、改善していこうと思った。2025/02/13

かつ子

1
《エッセイ》2025/06/18

花椿

1
★★★2025/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22146259
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品