だいわ文庫
困ったときのベタ辞典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 245p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784479302964
  • NDC分類 814
  • Cコード C0195

内容説明

今すぐ使えるベタな日本語。思わず吹き出す「ベタ」満載の一冊です。

目次

1 とにかく今すぐ使えるベタ語
2 これなら一度は言ってみたいベタ語
3 教科書にはのっていなかったベタ語
4 男と女の甘く切ないベタ語
5 競走社会を生き抜くためのベタ語
6 大人たちの放課後のベタ語
7 男子禁制!OLたちの密かなベタ語
8 明るい家庭にありがちなベタ語
9 憧れのヒーローたちのベタ語

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

assam2005

21
いや~、あまりにベタのオンパレードで胸焼けしました。絶対にこの手のフレーズを聞かないことはない。そして、そのフレーズを聞くシチュエーションを真面目に解説してあるのが…笑えます。昔、子供の頃にこのフレーズを言ってたのを思いだし、また、周りが言っていたのを思いだし、ああ、また胸焼けが…。「困ったときの」って、こんなの使われた日には言われたこっちが困ります。2016/09/04

Yukiho Akechi

14
いやーベタだった!特に9章の「憧れのヒーローたちのベタ語」は、生きているうちに使ってみたいなと思った。例「俺の中の何かが囁くんだ」、「FBIのやつらには好き勝手させねえ」など。居酒屋さんとかに置いてあったら盛り上がりそう。地味に用例に頻出する藤堂課長が気になる…!きっとゴルゴ13のようにダンディズム溢れる方なのだろう。奥さんとお子さんと部下を大切に!2013/01/02

志稀

12
面白かった! ベタな単語があふれていて、思わず吹き出してしまった。2013/02/02

しおり

9
ベタなことばの辞典。辞典だから語の説明はもちろん、会話での用例や類義語に派生語まで。学校でのベタ語はあるあるも多い。オススメは『男と女の甘く切ないベタ語』。恥ずかしくて言えないわ。「お隣さんならもういないよ」は言いたいかも。時々笑えるけど、吹き出す程ではないかも。用例に出てくる藤堂課長一家が気になって仕方ない(笑)。2014/06/22

Yスキー

8
にやにやしながら読みました。仕事で家庭で合コンで、いろいろ使い道があると思います。2010/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/615264
  • ご注意事項

最近チェックした商品