内容説明
なにげなく使っている英語にも実はこんな意味が…海外でヒンシュクをかうコトバ、誤解されるコトバ、通じないコトバを紹介。
目次
1 思わず赤面!意味深なコトバ―知らずに使っているタブー語
2 ひとつ覚えはカン違いのモト?―むやみに使うと誤解される言葉
3 ジャパングリッシュはナゾだらけ?―このままでは通じないカタカナ英語
4 知ってるようで知らないホントの意味―日本で使われている意味と違う言葉
5 日本でカワイイ動物も…―日本と違う動物のイメージ
6 色にもイロイロありまして…―悪いイメージをもつ色
7 世界のキラワレ者にならないために―国際的な摩擦をひきおこす恐れのある言葉
8 あなたもかいてるこんな恥!―日本人のやりがちな間違い
9 ローマ字読みは危険がイッパイ?―日本人にとって発音のむずかしい言葉
10 こんなこと聞いちゃダメヨ!―外国人にしてはいけない質問
11 日本のジョーシキ!世界のヒジョーシキ?―外国人が理解できない日本人の行動