破壊から始めよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478702277
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

出版社内容情報

「破壊王」橋本真也が語る生き方の本。「破綻部分、欠落部分がその人の魅力になる」など熱いメッセージがいっぱい。

目次

第1章 自分の成功方程式を、壊す。
第2章 欠落が、向上心につながる。
第3章 闘いには、美学がある。
第4章 リアクションに、強くなる。
第5章 快感は、人の心を動かす。
第6章 破壊は、創造である。

著者等紹介

中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年、大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒。博報堂で8年間CMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立

橋本真也[ハシモトシンヤ]
1965年、岐阜県土岐市生まれ。183cm・122kg。本名同じ。学生時代は柔道で活躍。84年4月、新日本プロレスに入門。同年9月デビュー。87年10月に海外遠征へ出発。88年7月に武藤、蝶野と闘魂三銃士を結成。89年7月に凱旋し、天下取りを狙うと同時に、90年7月より異種格闘技戦にも積極的に挑戦。93年9月、第14代IWGPヘビー級王者に輝く。94年5月、IWGP王座2度目の君臨を果たし歴代最多防衛記録V9を樹立。96年4月、第19代IWGPヘビー級王者に返り咲き、98年8月にはG1初制覇を達成。2000年、4・7東京ドームで引退をかけた小川との5度目の対決に敗退。新日プロに辞表を提出したが、ファンの復帰嘆願運動で闘志に再点火、6カ月ぶりにリング復帰を果たす。10・9東京ドームでの復帰後“社内独立”を目指し始動するも、新日本プロレスを解雇となる。プロレス界の復興を目指して「ZERO‐ONE」を旗揚げ
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ブルーサークル♪

0
橋本っぽくない口調で書かれていたこともあったからか、まったく心に響かない本だった。なんのためにこの本を作ったのだろう。文章量が少なくて、パッと読めたのが良い点。2012/05/18

まな坊

0
◇女性にも、2通りある。①自信のない女性は、自分より弱い男を恋人にする。②自信のある女性は、強い男に行く。◇モデルの良し悪しは、足音でわかる。上り坂の人は、ドアをコンコンとノックして入ってくる足音に自信があるし乱れがない。◇最近、何かを壊しましたか。子供は破壊する。大人は破壊しない。それは成長ではなく成長が止まったことを意味する。ウエイトトレーニングは筋肉の破壊である。破壊することによって鍛えた。絶交することで友情を鍛えた。破壊こそ、人間の成長だ。あなたは、最近、何かを壊しましたか。 2010/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/148352
  • ご注意事項

最近チェックした商品