マネー文明の経済学―膨張するストックの時代

マネー文明の経済学―膨張するストックの時代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 263p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784478260197
  • NDC分類 337
  • Cコード C1033

出版社内容情報

ジャパン・マネーの膨張はなぜ起こったか。バブル崩壊の理由を5000年の歴史から説く。マネーの謎に迫った知的冒険第二弾。

内容説明

文明5000年の旅の物語。マネーの起源に始まり、ペーパー・マネーの原型、銀行の誕生から、ユーロ・ダラーの登場以後、現在のワールド・マネー膨張のカラクリまで。前著「大恐慌の謎の経済学」に続く、知的冒険第2弾。

目次

1 マネーの起源―古代オリエントの世界
2 金は文明のまにまに―マネーの果たした役割
3 マネーになった紙―紙幣と銀行券
4 膨張するマネー―銀行と中央銀行
5 紙と金のコネクション―金本位制の季節
6 金と縁切れたマネー―ペーパー・マネーの時代
7 ユーロ・ダラーからワールド・マネーへ―楯の両面
8 ペーパー・マネーの秘密―複式簿記のマジック
補章 ジャパン・マネーの陥穽

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

seer78

0
昔読んだが、簿記を勉強し始めるにあたって再読。複式簿記のスゴさ偉大さを古代からのマネーの歴史の一環として説明しようとする!その力業に敬意を表したい。2009/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/310318
  • ご注意事項

最近チェックした商品