出版社内容情報
民事再生法は中小企業の救世主になるか。この法を活用して企業倒産の危機を乗り切るための実践講座。Q&Aでわかりやすく解説。
内容説明
新法を活用して会社再建をはかる!ゴルフ会員権の株式化など、債権者側からのアプローチ技法も収録した新タイプの法律読本。
目次
第1章 民事再生法を使って経営危機から脱出する(ベンチャーの星が負債総額三七億円で破産に至る経緯;ハイパーネット社倒産の実例に学ぶ ほか)
第2章 民事再生法を使って営業譲渡で再生する(「解体」ではなく「生かす」ことを目指した画期的破産手続;大倉商事の営業譲渡の実例に学ぶ ほか)
第3章 民事再生法を使って従業員の生活を守る(雇用の不安と未払い賞与に苦しむ従業員三二六人が連名で会社更生法申請;日興電機労組による会社更生の実例に学ぶ ほか)
第4章 民事再生法を使って債権者の権利を守る(債権者たちが知らないうちに経営譲渡されていたホテル;「東京デイナイスホテル」の債権者の権利確保の実例に学ぶ ほか)
第5章 民事再生法23の特徴(民事再生法にはこれだけの積極的意味がある;民事再生法と和議法の違い ほか)
-
- 和書
- 方法序説 ちくま学芸文庫