出版社内容情報
仕事も勉強も運動も…「やらなきゃ」と思ってもすぐに動けないのはなぜ? 実は心理的な要因があなたに「やらない選択」をさせているのです。面倒くさがる気持ちや三日坊主は、心理学の知見で撃退できる!スムーズに行動を起こし、継続する方法を教えます。頑張らずとも、目標を達成する仕組みを手に入れよう!
【目次】
第1章:「やらなきゃ」と思っているのに、行動を起こせないのはなぜ?
第2章:3日坊主のあなたが1日目に決めておくべきこと
第3章:行動が活性化する計画のつくり方
第4章:無意識の力で行動の停滞を解消する
第5章:進捗を味方にする心理的作戦
第6章:フォーカスを変えるとモチベーションが変わる
第7章:誘惑に打ち勝つ
内容説明
たった1分の工夫が1日を決める。仕事も勉強もダイエットもウソみたいにやり切れる。
目次
1日目の講義 「やらなきゃ」と思っているのに、行動を起こせないのはなぜ?
2日目の講義 三日坊主のあなたが1日目に決めておくべきこと
3日目の講義 勝手に行動がついてくる計画の立て方
4日目の講義 無意識の力で行動を活性化する
5日目の講義 進捗を味方にする心理的作戦
6日目の講義 フォーカスを変えると、モチベーションが変わる
最終日の講義 誘惑に打ち勝つ
著者等紹介
外山美樹[トヤマミキ]
1973年生まれ。筑波大学大学院博士課程心理学研究科中退。博士(心理学)。筑波大学人間系教授。専門は、教育心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ノビー
2
心理学の見地から先延ばしをなくす方法を考える。目標を達成するために自制心を使いすぎると心が疲弊しうまくいかない。 目標達成のイメージとイフゼン形式の行動の自動化で自制心が節約でき、楽に目標が達成できる。2025/08/30
熊猫屋
0
たくさんの実験データに基づいて語られているのは非常に説得力がある。思い当たり節は多々ある。やってもやらなくてもよいものはきっとやらない、もしくはやらなくなる。強い志向をもって戦略として仕向けなくてならない。 この本の通りに実行できればきっと無敵だろうな。でもそうは簡単にならないのが人間なのかも。、 それでも、少しずつでも無敵に近づけますように🙏2025/08/23
-
- 電子書籍
- ARIA 2015年9月号[2015年…