個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

87歳、現役トレーダーシゲルさんの教え―資産18億円を築いた「投資術」

  • 藤本 茂【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • ダイヤモンド社(2023/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに35冊在庫がございます。(2025年05月06日 15時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 282p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478119181
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

◎投資歴68年をこの1冊に凝縮!
昭和・平成・令和の相場を見続け
バブル崩壊、リーマンショックも乗り越えた
カリスマ個人投資家の投資術を徹底「初」公開
【資産17億円】【月6億円トレード】
デイレードがなにより大好きで、
命の続く限り現役トレーダーを続ける!
◎投資歴68年を洗いざらい全部書いた!
・資産10億円がバブル崩壊で2億円に激減
・66歳で初めてパソコンを買いネット取引開始 
・毎朝4時にインターホンが鳴るワケ
・株を買うときは「1:2:6のルール」
・機関投資家との闘いには負けない
・損をしてもクヨクヨしない!
・全部見せます!ある日の取引
◎貧農生まれから、資産17億円
シゲルさんが教える「投資の知恵」
・損をしてもクヨクヨするな
・ほかの投資家の心理を読め
・勘と成功体験に頼るな
・投資は「休む」ことも大切
・人よりお金を稼ぎたいなら頭を使え
・苦しくても人の逆を行け
1936年(昭和11年)、二・二六事件が起きた年、
兵庫県の貧農の家に
4人兄弟の末っ子として生まれた。
高校を出してもらってから、ペットショップに就職。
そこでお客だった証券会社の役員と
株の話をするようになった。
そして19歳のとき、4つの銘柄を買ったことが
株式投資の始まりだった。
あれから68年、高度経済成長、ブラックマンデー、
阪神大震災、リーマンショック、東日本大震災、コロナショック
ーー時代の移り変わりと危機をこの目で見てきた。
バブル崩壊では
10億円あった資産を
2億円まで減らしてしまった。
しかし資産が10億円まで増えて、
減ったとはいえ2億円も残ったのだから、
バブルには感謝だ。
今、資産は17億円まで増え、
月6億円を売買しながら、
デイトレーダーとして日々相場に挑んでいる。
お金を増やしたいのは二の次、
ただただ楽しいから
毎朝2時起きで株のことを考えている。
本を書くことになるなんて思ってもみなかったが、
どうせ書くなら読んでくれるみなさんの役に立ちたい。
だから、隠しごとなしに
日常生活から投資法まで全部書いた。
デイトレードは究極の脳トレでもある。
ボケてる暇はあらへんで!
【目次】
Prologue 87歳★現役デイトレーダー
Part1 19歳で投資を始めて68年
Part2 デイトレードで80銘柄を月6億円売買
Part3 シゲル流「1:2:6のルール」
Part4 下がったら買う、上がったら売る
Part5 デイトレードは究極の脳トレ

内容説明

日本のバフェット、投資歴68年の「成功」と「失敗」を凝縮!昭和・平成・令和の相場を見続けバブル崩壊、リーマンショックも乗り越えた。

目次

Prologue 87歳★現役デイトレーダー
1 19歳で投資を始めて68年(貧乏暮らしの子ども時代;ペットショップで株に出合う ほか)
2 80銘柄を月6億円トレード(デイトレードの4つの魅力;デイトレードの基本1「成行注文」と「指値注文」 ほか)
3 投資歴68年 シゲル流「1:2:6」のルール(「増収・増益・増配」に着目;株の売買は「1:2:6」のルール ほか)
4 上がったら売る、下がったら買う(株価を動かすのは「材料」ではない;自分の勘と成功体験に頼らない ほか)
5 デイトレードは究極の“脳トレ”(株で勝つための「心・技・体」;年をとっても判断力は衰えない ほか)
Epilogue 株が好きなんや

著者等紹介

藤本茂[フジモトシゲル]
1936年、貧しい農家の4人きょうだいの末っ子として生まれる。高校卒業後ペットショップに勤務。そこで証券会社勤務のお客と出会ったことから、19歳で投資を始める。その後、雀荘を経営しつつ株式投資に打ち込み、1986年に転換社債の投資を機に専業投資家となる。2002年、66歳のときに生涯で初めてパソコンを買い、ネット取引を開始。いまでは取引時間中はマーケット・経済ニュース専門のチャンネル「日経CNBC」の株式市況の放送をつけっぱなしにしながら、3台のパソコンとモニターで常時80銘柄ほどチェック。月6億円分を売買する。テクニカル分析に経験と勘を織り交ぜ、巨額資金を運用する機関投資家にも立ち向かう。毎朝2時起きで相場に挑む投資歴68年、87歳の現役デイトレーダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よしたけ

51
メンタリティの勉強になる。何より著者は株が好きで転職と言い切っているのが清々しい。テレビのコメンテーターやアナリストも若造扱いして、自分のスキルに自信を持っていて素晴らしいが、相場は読めないとあっさり認める度量の良さも持ち合わせている。一日中画面を見つめるデイトレーダーは想像以上に過酷だろうが、毎日の紙記録や運動も欠かさない。全てが短期目線ではなく、長期買い持ちの銘柄も併せ持つ柔軟さもさすがだと感じた。有名な格言ではあるが、相場は「半値八掛け二割引き(元値の3割程度までは下落するかも)」は肝に銘じたい。2024/05/13

キジネコ

32
誰が言うたか「好きこそものの上手なれ」シゲルさんの名誉の為に言うておきますがお金も嫌いじゃなかろうけど、それより株の投資がお好き。大病を経験して死線をさまよった経験を御持ちの藤本さん、高齢者として死ぬまで現役を目指して株を楽しんでおられます。重い荷物を運ぶような仕事はできんけど頭さえクリアであれば日々の工夫運用を楽しむことはできる、と仰る。長く楽しむために健康に気配りし、失敗を恐れずくよくよせずにと戒めつつ今生を面白く。依存せず自立を保つ事も目的の一つではありますが何よりも楽しむことを大切にと。 2025/01/05

Roko

32
シゲルさんのお話は、とても具体的です。資料を毎日調べ、世界情勢も考え、日々の取引を淡々と続けることが大事だとおっしゃいます。株ですから、時には暴落することもありますが、そういうことが起きても困らないように、投資を分散しておくとか、気配を敏感に感じるようにしておくことが大事だそうです。体調管理や気分転換のためにしている散歩の途中でも、こういう店が増えて来たなとか、変わった商品が出て来たなということを観察することも忘れないシゲルさん。いくつになっても、こういう気持ちでいることの大事さを教えていただきました。2024/10/23

七草

32
87歳の現役デイトレーダー藤本茂さん。投資歴が68年で、資産18億円。それだけ資産を築き上げ、引退して悠々自適な生活をしないのかと思ったら、死ぬまで引退はしないとのこと。理由は「トレードが好き」だから。年齢は関係なくいつまでも好奇心を持ち続けることの素晴らしさ。さぞ豪華な暮らしをされているのかと思いきや、意外にも地味で質素な暮らしをされていたのは驚きだった。株は運ではなく勉強がものをいうのだそう。自分も努力しようと思った。とてもいい刺激をもらった。「人の行く裏に道あり花の山」2024/06/15

ロクシェ

31
評価【○】投資歴68年で18億円を築いた藤本茂さん。「何十年もコツコツ株を買い集めて財を成した人なのかな?」と思って本を開いてみたらまさかのデイトレーダー。しかも信用取引がメイン…。サーカスの綱渡りでおじいちゃんが登場して驚いていたら、そのまま一輪車で渡りきってしまうところを目撃したような読書体験でした。「デイトレード」×「信用取引」というハイリスク・ハイリターンな手法なので、おそらく新NISAで投資に興味を持った層には刺さらないと思う。けれども自分がシニアになったときの目標にしたいと思える生き方でした。2024/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21606285
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品