出版社内容情報
「論理的思考」「批判思考」「水平思考」「俯瞰思考」「多面的思考」。5つの思考力が鍛えられる67の知的トレーニングを紹介。
内容説明
世界のエリートがたしなむ“問題解決の訓練”に挑んでみないか?解けなくても大丈夫。理解するだけで“地頭力”は高まる!!「ちゃんと考える力」を磨く67問。
目次
第1章 論理的思考のある人だけが解ける問題
第2章 批判思考のある人だけが解ける問題
第3章 水平思考のある人だけが解ける問題
第4章 俯瞰思考のある人だけが解ける問題
第5章 多面的思考のある人だけが解ける問題
第6章 すべてのはじまりになった問題
著者等紹介
野村裕之[ノムラヒロユキ]
都内上場企業のWebマーケター。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。ブログの最高月間PVは70万超。解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1,500万円を達成するなど活躍。2023年に現在の会社に入社。Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している、本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
まま
35
よくあるメンサの問題集と、論理思考を合わせたような問題集。自力で解ければそれはスッキリ!解けなくても解説でほー😮と合点がいけばそれはそれでスッキリ!2025/10/20
チャッピー
35
たまには頭を使ってみよう!と意気込んで挑戦した。楽しめたのは最初の数問。そのうち問題読んだ時点で解く気すら失せる羽目に。半分も進まなかったが図書館本なのでとりあえず返却。いつの日かゆっくりリベンジしたいけど、その頃には今回解けたのすら解けない予感がする。2024/12/05
haruka
26
これ数学が好きな人はぜったい好き!売れに売れてるベストセラー。絵付きのクイズで「なんか、できそう」と思わされて手を出すけど、いざ解くとむずかしい。★3でも難しかったので、★7はフェルマーの定理でも出てくるんかと思った (結局やってない)。算数好きの息子は夢中になって、何時間でも答えを見ずにやっていた。「論理的思考が鍛えられる」と著者はいうが、もともと論理的思考ができる子がこういうのに夢中になって解けるのであって、苦手な人(私)が鍛えようとしても無理だよなと思っていたら、タイトルにもそう書かかれていた。2025/10/30
tetsu
23
★4 お正月に人が集まった時にみんなで問題を解くと盛り上がると思う。 取っ掛かりすらつかめない問題が解けた時には多分ちょっとは頭が良くなっているのでしょう。 ChatGPTに難問を解かせた友人もいましたが、見事に正解を答えてくれました。2025/01/03
aloha0307
22
論理的思考を問う問題は割と得意🖌️…そんな自負があっさりと打ち破られた😂 難易度5のうち2の問題を解説をみながら理解するのがやっとでした😅〜加齢で頭が悪くなっている❓たとえわかっている情報が少なくても、別角度から眺めて「まず考えてみる」という真摯な姿勢が大切なのだね🌸2025/05/10
-
- 電子書籍
- 装備製作系チートで異世界を自由に生きて…
-
- 電子書籍
- かもねぎ神主禊ぎ帳 角川文庫




