元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者―富裕層に学んだ一生お金に困らない29の習慣

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者―富裕層に学んだ一生お金に困らない29の習慣

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年12月08日 21時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478116517
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

◎元国税だから知っている!

“トップ3.5%の億万長者”が、ひそかにやっていること



東京国税局の国税専門官として、都内の税務署や国税局などに勤務。

おもに相続税調査を担当し、確定申告の相談や不動産売買、

証券取引にかかる税務を通じて、数多くの富裕層(億万長者)を見てきた。



お金持ちは、なぜお金持ちなのか?

そうではない人は、何が原因だったのか?

税務調査を通じてつかんだ億万長者の実態から学ぶべき法則を導き出し、

お金の自由を手に入れたい読者に伝授する!



◎富裕層の錬金術もわかる!

【投資】【節税】【不動産】【保険】【相続】



豊かな財産をもちながら生涯を遂げた富裕層には、

いくつかの共通点があります。

彼ら彼女らの行動様式を知ると、

富裕層になるべくしてなったことが分かるはず。



本書では「家計」「資産運用」「生活」「家族」の4つの切り口でお伝えします。

さらに、これらの共通点と合わせて、

相続税に関するポイントも取り上げていますので、

相続税への備えにも活用できます。



【著者より】

「富裕層の人」と聞くと、どんなイメージが浮かびますか?



高級ブランドのファッションに身を包み、自宅のガレージには何台もの外車、

アーリーリタイアを果たして頻繁に海外旅行に出かける――。



もし、あなたが富裕層に対してそのようなイメージを抱いているのであれば、

事実はまったく違います。



私は2004年に東京国税局の職員として採用され、

相続税調査の担当として富裕層と関わる機会を得ました。



ほかの税金の調査と違い、相続税調査では

個人のプライベートに踏み込むことが少なくありません。

「どのようにして豊かな財産を築いたのか?」という観点で調査が行われるため、

亡くなった方の職業や収入はもちろん、

個人的な趣味や交友関係といったことにも目を向けます。



この仕事を通じて私は、

あまり表に出ない富裕層の家計や暮らしぶりなどの“リアル”を知ったのです。



基本的には、財産が多い人ほど調査対象となる可能性が高く、

その意味で私は日本のトップクラスの富裕層の“リアル”を知ることができたと思っています。



こうした私の気づきを、本書では余すところなくお伝えします。

内容説明

“トップ3.5%の富裕層”がひそかにやっていること。投資、節税、不動産、保険、相続―真似することから始めよう。「相続の秘策」についても解説!一生お金に困らない「億万長者」入門。相続税調査で知った富裕層のリアル。

目次

序章 億万長者の「お金」と「相続」のリアル(イメージとはまったく違う富裕層の実態;資産10億円でも傷だらけの軽自動車に乗る!? ほか)
第1章 家計―富裕層は驚くほど質素に暮らす(富裕層は1円たりとも死に金を使わない;富裕層はお金の情報を家族とシェアする ほか)
第2章 資産運用―富裕層ほど投資で儲かりやすい(富裕層は預金をしっかり保有する;富裕層は株式や不動産に投資する ほか)
第3章 生活―富裕層は大きな犬を飼う?(富裕層は賃貸でなく持ち家に住む;富裕層は都会に住む ほか)
第4章 家族―富裕層は教育費に糸目をつけない(富裕層は税負担を避けて家族にお金を渡す;富裕層は家族の住宅取得を支援する ほか)

著者等紹介

小林義崇[コバヤシヨシタカ]
1981年福岡県生まれ。西南学院大学商学部卒業。2004年東京国税局の国税専門官として採用され、都内の税務署、東京国税局、東京国税不服審判所において、相続税の調査や所得税の確定申告対応、不服審査業務等に従事。2年連続で東京国税局長より功績者表彰を受ける。2017年7月東京国税局を退局し、フリーライターに転身。マネージャンルを中心に書籍や雑誌、ウェブメディアにて執筆。朝日新聞社運営のサイト「相続会議」をはじめ、連載記事多数。2021年9月に一般社団法人かぶきライフサポートの理事に就任し、相続に関する問題の解決をサポートする活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yasunon

62
抜粋:P.182 人の期待に応えて可能な限りの価値を提供することが、仕事の本質だと思います。 所感:相続税調査に10年ほど携わった著者が語る、富裕層のリアルな暮らし。何を生業にしているのか分からない人々が、宮殿みたいな屋敷で豪華絢爛なパーティを開いている話かと思ったら、実態は真逆。無駄なものには一切お金を使わず、価値を生み出すものに投資をする。趣味ですら、資産形成につながるものを選ぶんだとか。しっかり稼いで抜け目なく節税。体験談として楽しめたが、資産運用の本としては他の書籍のほうがよいかな。しらんけど。2024/09/03

tonnura007

15
富裕層の人たちが富裕層でいられた理由について、国税専門官という立場で見てきた著者が29の習慣にわけて解説。富裕層は贅沢三昧というのは誤解であり、実は富裕層は質素で必要以上の物を持たないから資産が貯まるといった点などは合点がいく。 ただし、本筋とは違う話も多かった。世界株式のインデックスファンドをオススメしたり、iDeCoの重要性を説いたり、といった内容は本書のテーマとは異なるので別の場で解説するべき内容と感じた。2024/01/10

天晴草紙

14
元国税専門官が億万長者の実態を暴露するという触れ込みの本。富裕層は資産と言っても不動産が主で資産保全のために質素で地味な生活をしているという美談。ではなぜ脱税調査の対象なのだろうか。老後は話が合う相手を求めて超高級老人ホームで暮らしているという矛盾話もある。一食で数十万円取るぼったくりレストランを利用し高級外車を乗り回して贅沢三昧している自営業のにわか成金とその家族に対して税務調査に入っていないのかと首をかしげる。清貧に見せかけた富裕層にこの元税務署員が騙されていたという話ではないのかと思ってしまった。2023/07/19

とく たま

8
貴方も金持も変わらないと言い切るが、基本的なIQやEQ、環境、DNAも違うもんな!親も子も?!お金を失わない事をこの本から学べれば上出来かな?!知らんけど・・2024/06/20

まるか

7
富裕層とセレブリティは違うという気づきを得た。ペットを飼って広い家に住み、教育に適切な投資をする。お金のかかる趣味は持たず、ビジネスと社会貢献に情熱を傾ける。華美な生活はせず、人脈を大事にし、任せることは専門家に任せる。分散投資をし、持ち家率が高い。EQが高く、男性の場合は家族の人数が多い。自分の基盤を固め守ろうとした結果、財を築いた方が多いような印象。このルートに入る人と入らない人の間には何か大きなメンタルモデルの違いがあるように感じられた。2023/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20516638
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。