出版社内容情報
エンパワーメントとは、人間が本来持っている知識や意欲を引き出すことで、社員が自発的に動くようになり、組織が活性化し、業績が向上していくことです。しかし、日本の企業風土ではなかなかうまくいかないのが現実。本書は、自分たちの立場に置き換えて読める実践的ストーリーのため、具体的に何をすべきかがわかります。
星野 佳路[ホシノ ヨシハル]
ケン・ブランチャード[ケン・ブランチャード]
ジョン・P・カルロス[ジョン・P・カルロス]
内容説明
社員の力が解放され、企業が直面する課題へと向けられたとき、もたらされる結果はまさに驚異的。組織がエンパワーされたとき、意欲あふれる社員の存在によって企業の柔軟性が増し、すぐれた顧客ニーズ対応、イノベーション、財務の健全化が実現する。
目次
1 どうすれば会社はよくなるのか(新社長の悩み;エンパワー・マネジャーとの出会い;エンパワーメントの国)
2 エンパワーメントの3つの鍵(すべての社員と情報を共有する;境界線によって自律した働き方を促す;セルフマネジメント・チームを育てる)
3 3つの鍵を実践してみよう(3つの鍵はダイナミックに関連しあう;情報共有がもたらす行動と信頼;新しい境界線で社員は成長する;チームが自ら動きはじめる)
4 成功はすぐそこにある(信念を貫けばエンパワーメントは実現する;エンパワーメントのゲームプラン)
著者等紹介
ブランチャード,ケン[ブランチャード,ケン] [Blanchard,Ken]
リーダーシップの権威の一人。1979年に妻のマージーとケン・ブランチャード社を創業、国際的な経営コンサルティング・研修を展開。現在は同社のCSO(Chief Spiritual Officer、最高精神責任者)を務める
カルロス,ジョン・P.[カルロス,ジョンP.] [Carlos,John P.]
経営コンサルタント。企業のマネジャーおよび経営者の啓発、チーム・エンパワーメント、リーダーシップ訓練、顧客サービスなどの分野に深い造詣があり、先端的な経営手法を開発している
ランドルフ,アラン[ランドルフ,アラン] [Randolph,Alan]
経営コンサルタント。民間企業および公共機関で組織マネジメントのコンサルティングに従事。専門分野は、エンパワーメント、プロジェクト管理、リーダーシップ、顧閑サービス、チームビルディングなど
星野佳路[ホシノヨシハル]
1960年生まれ。慶應義塾大学卒業。米国コーネル大学ホテル経営大学院で経営学修士号を取得。91年、家業である老舗旅館「星野温泉旅館」の4代目社長に就任。95年に社名を星野リゾートに変更
御立英史[ミタチエイジ]
神戸大学卒業後、出版社で書籍編集に携わる。現在、異文化理解、教育・福祉、環境などの分野でフリーの翻訳者・ライターとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちびbookworm
T4C@NAK
ギルダーツ
C-biscuit
あつお