- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス資格試験
- > ビジネス資格試験一般
出版社内容情報
一般社団法人食品表示検定協会が主催する「食品表示検定・中級」向け認定テキスト。「食品表示法」の施行から1年半以上が経過し、情報の最新化を図るとともに、よりわかりやすい構成で内容を充実させた。すでに多くの検定試験合格者が、食品表示のプロとして、食品産業の現場で「食品表示診断士」として活躍中。
一般社団法人食品表示検定協会[ショクヒンヒョウジケンテイキョウカイ]
内容説明
解説分野の拡大と豊富な実例により、内容を一層充実させ、大幅増ページ!「食品表示」の重要ポイントが1冊で学べる検定試験認定テキスト!2017年6月以降の中級試験に対応!
目次
第1章 食品の安全と食品表示
第2章 生鮮食品の表示
第3章 加工食品の表示
第4章 事例でわかる食品表示
第5章 表示の個別解説
第6章 栄養成分表示の解説
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たか
5
来週の試験に向けて再読。2018/11/21
5〇5
3
「あら、ずいぶん熱心に読んでると思ったらテキストなのね」 「ああ。読書時間を削って熟読したよ」 「で、熟読しての感想はどうなの」 「うーん、そうだな。複数の省庁が所管していた表示法が、食品表示法として一元化されたんだけど、正直、解りにくいままだね。縦割り行政のツケが回ってきてると思うよ」2017/11/28
たか
2
本年の秋に受験しよう。軽く通読。2018/06/30
ヨッシー
0
地域登録制度が追加。アレルゲン表記が全加工食品に変更。2017/11/26