気のきいた短いメールが書ける本―そのまま使える!短くても失礼のないメール術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478069530
  • NDC分類 670.91
  • Cコード C0034

出版社内容情報

仕事がサクサク進む!「気のきいた短いメール」が書けるようになるビジネス文章術。メールの時間を半分にして仕事の効率を2倍に

内容説明

返信、アポ、お詫び、感謝、依頼、催促…すべてのシーンに対応。もう悩まない!馴れ馴れしくなく、よそよそしくないメールの書き方。便利な索引でぱっと探せてすぐ使える。17のビジネスシーンに対応したフレーズ集。誰もが悩む「季節の言葉」の月別一覧表入り。注意すべき「へりくだりすぎ」メールとは。どんな場面でも使える短くても失礼のない、400のお役立ち表現を集約!迷うことなく「気のきいた短いメール」が書けるようになるビジネス文章術。

目次

第1部 気のきいたメール仕事15のポイント(メール仕事をコンパクトに;返事の「後回し」はあり?;ワンパターンだと気がきかない? ほか)
第2部 この場面ではこう書く!気のきいた短いメール術(約束する;約束を変更する;複数メンバーの日程調整 ほか)
第3部 これだけはおさえたい!気のきいた敬語マナー(尊敬語と謙譲語はどう違う?;よくつかう敬語の基本ボキャブラリ;「くださる」「いただく」どっちがいい? ほか)

著者等紹介

中川路亜紀[ナカカワジアキ]
1956年神戸市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務を経て、1998年、コミュニケーション・ファクトリーを設立。ビジネスコミュニケーション関連の著述・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しん

39
良く長いメールを書いて来る人が居る。見ただけで読む気がしなくなる。感情が見え隠れするメールもある。ちょっとした言葉を読んだだけで、不快になってしまう。そういうことを自分でもしないために、この本を読んだ。この本を会社に置いておき、場面によってパラパラと捲ってみることにしたい。そうすると、徐々に気のきいた短いメールを書けるようになりそうだ。2018/05/22

りの

26
手元に置いてこそ、威力を発揮する本ですね。悩ましいビジネスメールですが、私はあまり使っていないんだな ともおもった。寧ろ、郵送物の送り状の参考になった…。2018/03/09

舟江

25
新聞広告から選んだ本。タイトルからスマホメールの本と思い選んだが、ビジネス向けのショートメールの本だった。一部参考になりそうな文面もあった。2018/05/04

Tanaka

24
相手を慮ってるっていうのを伝えるのは難しいけど、こういったメールの書き方で伝えられるのはいいよね2018/08/03

らっそ

22
敬語の復習になった。この手の本は折をみて読んでおかないと。2018/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12095363
  • ご注意事項

最近チェックした商品