最強の成功哲学書 世界史

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電書あり

最強の成功哲学書 世界史

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 16時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 429p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478066485
  • NDC分類 280
  • Cコード C2034

出版社内容情報

ナポレオン、ハンニバル、劉備玄徳、ビスマルク、ユスティニアヌス帝etc。歴史に名を残す者たちは、なぜ偉業を達成できたのか? 5000年という歴史の中で醸成された「15の成功法則」とは? 河合塾の超有名世界史講師であり、歴史エバンジェリストとして、多くの講演をこなす神野正史が語る!

内容説明

偉人の叡智を武器とせよ!リーダーシップ、戦略・戦術、交渉・駆け引き、意思決定、人生を切り拓く15の成功法則。

目次

逆境は飛躍の糧―不遇時代をどう過ごすか。それが未来の飛躍を決める。
天は自ら助く者を助く―どんな絶望にあっても諦めない。その者にのみ幸運の女神は微笑む。
百戦百勝は善の善なる者に非ず―勝てば勝つほど敗北へと近づいてゆく。強い者ほど弱く、弱い者ほど強い。
戦術と戦略を見極めよ―目先の勝利に囚われて大略を見失ってはならない。
最大の危機こそ好機―ピンチとチャンスは同じ形をしているもの。それをピンチと見るか、チャンスと見るか。
方針貫徹か、転換か―状況が変われば方針も変わる。ひとつの方針に執着してはならない。
常勝の秘訣は戦力集中―水滴とて一点に集中させれば石をも穿つ。持てる力を一点に集中するのが戦いの基本となる。
小出し遅出しは兵法の愚―押すときは一気に、退くときも一気に。しかもタイミングを逃してはならない。
小さな躓きは神の助言―行動を起こそうと思った矢先の小さな躓き。それは「大きな失敗の兆候」である。
囲む師は必ず闕く―窮鼠は猫を噛むもの。あえて敵に逃げ道を与えることが楽に勝つコツ。
押さば引け、引かば押せ―敵が強大であるとき、正面から戦うのは愚。勝機が来るまで堪え忍ぶことが肝要。
能ある鷹は爪隠せ―優れた才能は「諸刃の剣」である。それはときに我が身を助け、ときに我が身を亡ぼす。
才ある者に任せよ―人の上に立つ者は優秀である必要はない。優秀な者を使いこなせればよい。
死中に活あり―追い詰められたときに弱気は禁物。これを払拭するためにあえて敵陣に突っ込む。
学びて思わざれば即ち罔し―知識を得たことで満足する者は多い。しかし、実践の裏打ちなき知識など無意味である。

著者等紹介

神野正史[ジンノマサフミ]
河合塾世界史講師。世界史ドットコム主宰。学びエイド鉄人講師。ネットゼミ世界史編集顧問。ブロードバンド予備校世界史講師。歴史エバンジェリスト。1965年名古屋生まれ。既存のどんな学習法よりも「楽しくて」「最小の努力で」「絶大な効果」のある学習法の開発を永年に渡って研究し、開発。加えて、自身が運営する世界史専門のネット予備校「世界史ドットコム」は、絶大な支持を得る超人気講座に。また、「歴史エバンジェリスト」としての顔も持ち、TV出演、講演、雑誌取材、ゲーム監修なども多彩にこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるわか

21
逆境は飛躍の糧:ナポレオン・ボナパルト、劉備玄徳。天は自ら助く者を助く:ユスティニアヌス帝、東郷平八郎。百戦百勝は善の善なる者に非ず:韓信、ハンニバル。戦術と戦略を見極めよ:オットー・ビスマルク、上杉謙信。最大の危機こそ好機:ミルティアデス、フリードリヒ大王。方針貫徹か、転換か:昭襄王、フィリップ・ペダン。常勝の秘訣は戦力集中:小モルトケ。小出し遅出しは兵法の愚:メフメト2世。小さな躓きは神の助言:ヘラクレイオス1世。囲む師は必ず闕く:豊臣秀吉。押さば引け、引かば押せ:タフマースブ1世、徳川家康。2016/10/05

デビっちん

14
「人間が歴史から学んだ唯一のことは、人間は歴史から何ひとつ学ばない」あとがきの一文に痺れました。歴史に学ぶ重要性や有効性は、多くの先人たちがくり返し訴えてきたことです。しかし、同じ失敗はくり返されています。数あるエピソードが重層的に重なり、時代が変わっても人間の本質は同じなんだなーと感じました。何かを成し遂げようとしている人にとって、人生はあまりにも短いです。先人たちの失敗や成功を学び、疑似体験することで時間を巻けます。歴史の情景に重なることにどれだけビットが立ち、成功の選択を貫けるかですね。2016/10/26

ぴーたろー

9
世界中の歴史上の人物からの成功哲学、テンポがあるので飽きずに楽しく読めた。成功哲学もたくさん味わえたが、歴史上の人物がストーリーとして記憶に残るので、歴史の知識定着にもかなりプラスとなった。しかし、世界史を見渡してみても、国は長くは続かないものだ。オスマン600強年、江戸も280年ばかり、永遠はないし、改めて栄枯盛衰を感じる。優秀な人に打ちたてられた国は短命が多く凡庸な人の国は長いことが多いとあったが、なんだかわかるような。歴史を学ぶのではなく、歴史から学べかー、やはり歴史は面白い。2016/05/23

かん

8
塾講師の人だけあってめちゃくちゃ読みやすかった。。レビューには表立って書かないけど一部の大学教授にありがちな。専門分野の難解な知識をただただ三段論法で述べてあるだけの本。ではなくて読み手にも配慮しながら書いてるのは伝わった。ビスマルクの、溺れた友人を銃で撃ち殺そうとする逸話は落語っぽくて思わず吹いてしまったw2019/09/13

DAdadaDAI

8
(途中下車)積み木の塔は一番高きで崩れる。最近鑑賞したザウォークでもニュアンスこそ違えど、結論しては同じことが言えるのかも。最後の最後まで慢心しないこと。むしろ、あと3歩が一番恐ろしい。・ビスマルク、ローン、モルトケ。戦略→作戦→戦術と。戦略と戦術の違いを分かるべき。2016/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10275772
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。