こころの科学 HUMAN MIND SPECIAL ISSU<br> コロナ禍の臨床を問う

個数:

こころの科学 HUMAN MIND SPECIAL ISSU
コロナ禍の臨床を問う

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月19日 13時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535904637
  • NDC分類 498.6
  • Cコード C9411

出版社内容情報

コロナ禍のなか、「自粛警察」をはじめ、さまざまなこころの問題がむきだしになった。臨床現場はいかに考え、いかに処したのか。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいまある

95
コロナ禍で唯一患者が減ってないのが精神科。正直忙しいし物凄く疲弊する。2020年の自殺者は11年ぶりに増加し2万人を超えた。特に女性と子供の自殺が増えている意味を私達はこれから考えないといけない。と、思いこの本。知りたかったメンタルヘルスに関する情報は薄め。性犯罪や薬物依存は増加しており、恐らく今後も増える。オンライン診療は意外と使える。一番役に立ったのは泌尿器科岩室先生の何故ホストクラブで流行ったかの記事。キスがいかんのである。正しく知って夜の街への差別を減らし、スキンシップは保つべき。人は群れる生き物2021/02/14

pentaxxx

1
子どもの臨床、認知症の臨床、依存症の臨床に生じた変化は興味深い。吉村論文は意外に国が頑張っていることは伝えてくれるが立場上批判的な視点がなさすぎるのは惜しい。その立場だから言える批判が読みたかった。あとオンライン診療はけっこう使えるようだ2021/03/21

ヒカリ

1
通常本になるときには、作者が書いた文章とは別のものになる。ただしこの本の筆者のみなさまの文章は美しく校正がされておらず、筆者の思いが素晴らしく伝わってくる。医療関係者の皆様の真摯なご対応には本当に頭が下がる。だからこそ正確な情報をもとに、我慢強く行動すべきと思う。もともと人類は感染症とともにあり、現在の都市型人口密集状態は感染症には対応できない。精神科は比較的リモートに対応しやすい(ただし初診を除く)。医療現場、行跡機関、行政機関内(国-都道府県、都道府県-自治体)の連携はまだまだ発展途上。2021/02/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17475004
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。