約7000世帯の家計診断でわかった!ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」―住居費、食費、通信費、おこづかい…収入の何%までOK?

電子版価格
¥1,144
  • 電子版あり

約7000世帯の家計診断でわかった!ずっと手取り20万円台でも毎月貯金していける一家の家計の「支出の割合」―住居費、食費、通信費、おこづかい…収入の何%までOK?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478024133
  • NDC分類 591.8
  • Cコード C0033

内容説明

使えるお金が限定され、下手をすると赤字に転落しやすい手取り20万円台家計。それでも、適正な予算を立ててバランスよくやりくりすれば赤字にならず、毎月貯金できる体質に変われます。そのヒントとなるのが約7000件の家計診断をした著者が実際に、手取り20万円台でもちゃんと貯金している優秀家計のデータから算出した理想的な「家計の支出の割合」。あなたがこの先ずっと手取り20万円台でも、「毎月貯金」はできますよ。

目次

1 給料が増えない時代!手取り20万円台で苦しい家計が急増中!(そう簡単には増えない給料、みんな不安な思いを抱えてる!;手取り20万円台家計。よくある赤字家計簿はこんなケース)
2 手取り20万円台でも毎月貯金できる 強い家計の作り方(毎月赤字・貯蓄ゼロ家計には共通の傾向がある;大切なのはバランス。理想の「家計の支出の割合」を知ろう)
3 毎月、何にいくら使っていいかが一目瞭然!家族構成別・最適な「家計の支出割合」(理想の「支出の割合」を使って、毎月貯金できる家計を作ろう!;「支出の割合」を使って頑張っている“毎月貯金家計”を見てみよう!)
4 理想の支出バランスにするために 多すぎていた支出はこうして削ろう!(無意識のうちに何となくお金を使うクセをやめよう)
5 いったん黒字になっても油断は禁物!貯金家計が崩れそうになったときの注意点と対処法(黒字家計になったら、それを継続することが大事!;収入を増やす努力もしよう!)

著者等紹介

横山光昭[ヨコヤマミツアキ]
家計再生コンサルタント。株式会社マイエフピー代表取締役。雑誌、新聞、テレビ、ラジオでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みっこ

51
我が家の支出バランスを確認したくて手に取りました。お、なかなかいい感じじゃない?(←自画自賛 笑)家族構成ごとに理想の割合が提示されていて、参考になります。『貯まらない時期』は赤字にならなければ合格くらいで耐え凌ぐ。その代わり『貯め期』にしっかり貯める。大事なのは先を見越した長期プランですね。後半の節約術はあまり参考になりませんでしたが、支出バランスを見るだけでも読む価値あり。また時が経ったら再読しよう。恥ずかしながら、夫はお金の管理ができない人で、妻に丸投げ(・Д・)勉強しつつ、コツコツ頑張らないと。2017/02/23

おれんじぺこ♪(16年生)

30
最近どのくらいお金を使っているのか、ふと思い家計簿をつけはじめて(笑)みたので、参考になるかなぁと借りてみた。・・・大学の費用こんなに安くないでしょう~と思ってしまった。あと、成長期の子供が二人もいたら食費はこれじゃ足りないのでは。うちの家族食べ過ぎ?!(笑)唯一、光熱費は筆者の予算以内に収まってた・・・2014/08/11

ごへいもち

23
家計の支出の費目毎の黄金比を提示してこれに合わせれば貯金できますよ、という話。子供にかけられる金額が決まるので「塾に行きたければお小遣いや携帯費用を削るのよ」と言えるのかも。ただ教育費が随分少ないなぁ、というか我が家はかけすぎだったのかも。そして他の本でも言われていることだけど保険代は一般的にもっと減らすべきらしい2015/01/11

ひほ

21
いろんなモデルケースについての理想の支出割合について書かれていてかなり参考になった。我が家はもうちょっとの辛抱。ダイエットと同じ考え方だなぁと思った。2014/07/30

ケロコ

20
【図書館】我が家の家計を見直すシリーズその2。フムフムと読み進め、先ずは試算してみようと思った。この本買おうかな?と思うのは投資?浪費?消費?これは攻めなのか???試算を始めた頃は怖くてたまらなくて胃も痛かったけど、何事も楽して成すことは無いのだ。乗り越えて楽しめる境地へいざ行かん!2017/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6458921
  • ご注意事項

最近チェックした商品