でんでんむしのかなしみ

個数:
  • ポイントキャンペーン

でんでんむしのかなしみ

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2024年05月05日 15時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 29p
  • 商品コード 9784477010236
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

絵本 小学校中・高年から一般

美智子皇后の心に残った作品として話題となった新美南吉の幼年童話を、初めて絵本にしました。悲しみは誰でもが持っているものであって、それを乗りこえて生きるのだ、という高い思想性をこめた童話で、芸術的な絵と相まって、一般読書人に人気があります。

全国学校図書館協議会選定図書

内容説明

皇后さまの心に「何度となく、思いがけない時に記憶によみがえって」きた『でんでんむしのかなしみ』を初め、心にしみる南吉童話の世界。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mukimi

134
がん終末期医療勉強会で話題に。その際は死を前にして人は自分の孤独と悲しみに気づくと解釈したが、本書を手にして「あなたばかりじゃありません。わたしの背中にもかなしみがいっぱいです」という友達のでんでんむし達のあわあわした水彩画を眺めていると、これは悲しみの話ではない、決意と優しさの話だと思えた。私は今かけがえない若さと健康を持ち、悲しみを押し殺し立ち上がることができるけれど、これから先立ち上がれないほど辛い時そして辛い人に寄り添いたい時思い出すだろう。「わたしはわたしのかなしみをこらえていかなきゃならない」2021/10/31

mint☆

126
『ごんぎつね』『てぶくろを買いに』の作家さん。普段絵本は読まないけれど、これはいつか読みたいなと思っていて手に取った。表題作を含めた5編。背中の殻の中には悲しみが詰まっていることに気付いてしまったでんでんむし。でもそれは自分だけではないと気付かされる。哲学的な本でした。意外と文字数も漢字も多い。どちらかというと大人向け?想像していたのとは違っていたけれどとても良かった。絵も雰囲気があって素敵。2020/11/05

ちゃちゃ

122
背負いきれないかなしみを、人は誰もが背負っている。でも、かなしみの渦中にあるとき、人は自分のかなしみしか見えない。けれど、でんでんむしが友達を尋ね歩いて気づいたように、誰もがかなしみを抱えながら生きている。その事実を知ったとき、私たちはその姿に勇気づけられ、励まされる。かなしみの中身は人それぞれに異なっても、それを背負って生きてゆくのは自分しかいない。嘆くよりも、祈ろう。どうか、明日もかなしみに負けずに、みんなとともに生きてゆけますように。どうか、今日もかなしみをこらえる強さを私にも授けてくださいと。2019/06/10

めしいらず

96
生涯ベスト本。もう何度読んだだろう。そうと気付かない内に背負い込み、ふとした拍子に気付く悲しみ。誰のものでもない、自分だけしか知らない悲しみ。誰もがみんな持っていて、ただ1人でそっと堪えている悲しみ。決して自分のそれだけが特別じゃない。だから人は、誰かの助けを期待しないで自分なりにそれと向き合うことを、心穏やかに受け入れ静かに堪えることを、回り道しながら少しずつ学んでいく。侭ならぬ日々に膝が折れそうになるたび、この極めて簡素な作品が、そっと背中を押してくれる。覚悟を優しく促し新たに一歩踏み出させてくれる。2015/07/02

miyumiyu

82
お気に入りさんの感想で気になって。短いお話だが深い。悲しみで一杯になった時、ともすれば自分だけが不幸だと思ってしまう。でも、みんなそれぞれの悲しみを背負って生きている。いや、それでも生きていかなければいけない。そんな強さも感じる。他の話も、お母さんが子供に優しく教えてあげる、愛と温かみに溢れている。「ごんぎつね」「手ぶくろを買いに」も。新美南吉自身が、幼少の頃に母を亡くし、病気で短い生涯を閉じた。もっと生きたかっただろう…だからこそ、あんなに優しく愛に満ちた文なのだと思った。2015/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/45260
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。