自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために

電子版価格
¥2,079
  • 電子版あり

自治体議員が知っておくべき新地方公会計の基礎知識―財政マネジメントで人口減少時代を生き抜くために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784474058224
  • NDC分類 349.3
  • Cコード C2031

内容説明

公会計の基礎がわかる。地方公会計のプロによる、議員のための公会計入門書。決定版!!

目次

第1章 新公会計制度を理解しよう(現金主義会計ではだめなの?;発生主義会計は「儲け」の会計? ほか)
第2章 官庁会計の決算の見方とチェックポイント(決算の審査;決算の調製と議会の認定 ほか)
第3章 新公会計制度の財務書類の見方とチェックポイント(財務書類の概要をつかもう;貸借対照表 ほか)
第4章 議会で活用しよう(議会で活用しよう;指標の見方を理解しよう ほか)

著者等紹介

宮澤正泰[ミヤザワマサヤス]
千葉県習志野市会計管理者。地方監査会計技能士(CIPFA Japan)。1級ファイナンシャル・プランニング技能士。総務省主催「地方公営企業法の適用に関する調査研究会」委員及び「地方公共団体における固定資産台帳の整備等に関する作業部会」委員、「今後の新地方公会計の推進に関する実務研究会」サブメンバー、財務省主催「公共部門のマネジメントに関する研究会」メンバー、NPO法人日本FP協会千葉支部副支部長などを歴任。現在、東京都江東区「外部評価委員会」委員、公益財団法人習志野市スポーツ振興協会監事、日本公認会計士協会「地方公会計・監査検討専門部会」オブザーバー、Japan Association of Governmental Accounting会員等を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品