初心者でもわかる!LawLゆいの会社法入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784474052178
  • NDC分類 325.2
  • Cコード C2232

出版社内容情報

ストーリー仕立てで実務に役立つ! 会社法の概要をつかむ入門書。

ストーリー仕立てで実務に役立つ! 会社法の概要をつかむ入門書。ビジネスマンは実務で役立つ会社法の知識として、実務家は改正会社法の理解の一助として活用できる一冊。学生さんにもオススメ!
とある企業の法務部長と新人法務部員「ゆい」との軽快なやりとり(対話形式)で、会社法のポイントをわかりやすく解説した、「LawLゆい」シリーズ第二弾。
平成26年会社法改正にも対応した解説は、「株式会社って何?」というような基本的事項から押さえることができる。会社法入門にピッタリの一冊。

内容説明

LawLゆいシリーズ第2弾!会社法!?任せてください!新人法務部員ゆいがナビゲート。会社法改正にも対応。

目次

第1章 定款・登記・株式の譲渡(定款・登記;株式の譲渡 ほか)
第2章 株主総会以外の機関(機関設計;取締役 ほか)
第3章 株主総会・株主の権利(株主総会;株主の権利)
第4章 役員の報酬、計算書類・事業報告、剰余金の配当(役員の報酬;計算書類と事業報告 ほか)

著者等紹介

小林章博[コバヤシアキヒロ]
京都大学法学部卒業。現在、弁護士法人中央総合法律事務所パートナー(京都事務所代表)。株式会社船井総研ホールディングス社外監査役(2013年3月~)。弁護士として、会社法分野や金融法分野に関する数多くの案件に取り組む。また、京都大学法科大学院(2010年4月~)、同志社大学法科大学院(2014年度)、関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科(2007年4月~2013年3月)の非常勤講師なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

C-biscuit

9
会社について少し知る必要があり読む。ネットで購入したが、表紙を見てマンガで分かる...のつもりで買ってしまった。物語になっているが、ほぼ活字であるw。ただ、概略は掴むことができた。会社法自体あまり知らなかったが、10年くらい前にできた法律のようで意外と新しい。中身は、取締役、監査役などの組織人員の話から、株式や株主総会の話等が書かれている。代表取締役は会社で1名かと思っていたが複数名でも良いようで、前に違和感のある名刺をいただいた謎が解けた。ちょっとしたことだが、こういう本を読んでおくと良い感じがした。2015/10/14

もとこち

7
2年前にビジネス法務2級を取得したのですが、この2年ですっかり会社法の中味が抜け落ちてしまいました(汗)。この本はストーリー仕立てになっているので、多少なりとも会社法に触れた事がある人にはストレスなくさらっと読めると思います。会社法のリハビリには良書だと感じました。2017/09/18

atsuto.

3
会社法を学ぶため読んだ。 とりあえず、1回さらっと読んでみた。 物語になっているので、読みやすいというより、取っつきやすい。 けれど、各項目の繋がりや全体的な構成、各ポイントが分かりにくい。 これはおそらく、1冊目を狙いとして書かれているのでいいのかもしれないが。 よかったことは、具体的な例や、細かいけど気になるところをきちんと突っ込んで書いてあるところ。 ちなみに、最近速読を訓練し始めた。今回は、2時間ぐらいで読めたが、読むのが早くなっているのだろうか。2016/11/20

オランジーナ@

2
会社法は、やっぱりつまらない。2022/11/15

ななころび

1
物語形式でわかりやすく読めるような工夫がされているけれど、やはり素人には難しかった。2017/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9723357
  • ご注意事項

最近チェックした商品