陰陽五行でわかる日本のならわし

個数:
電子版価格
¥924
  • 電書あり

陰陽五行でわかる日本のならわし

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月20日 10時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 140p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784473042798
  • NDC分類 382.1
  • Cコード C0076

出版社内容情報

日本のならわしの「なぜ?」を、陰陽五行は知っている。陰陽五行を学ぶことは、大人の教養です。〈なぜ、着物の前あわせは「右前」にするの?〉
〈なぜ、節分の鬼は牛のような角で、虎柄のパンツをはいているの?〉

「なぜ、土用の丑の日に鰻を食べるの?」という定番の質問に対し、「体調を崩しやすいこの時期に、養生するため」と答える人は少なくありません。それでは「なぜ、この時期は体調を崩しやすいのか」を知っていますか? 年中行事を実践したり、昔話を知っていても、その深い理由まで説明するのは難しい──本書は、そういった日本のならわしの「なぜ?」を陰陽五行によって解き明かします。図とイラストを使って、はじめての人にもわかりやすく紹介します。私たちの祖先は古代中国の思想・哲学である「陰陽五行」を信じて、今日まで年中行事などを受け継いできました。陰陽五行を学ぶことは、大人の、そして日本人の教養です。

長田なお[オサダナオ]
著・文・その他

内容説明

なぜ?神社の狛犬は左右一対なのか。なぜ?八十八夜に新茶を摘むのか。なぜ?『桃太郎』には猿、雉、犬が登場するのか。その理由を、陰陽五行は知っています。

目次

陰陽のはなし(基礎知識 陰陽説ってなに?;なぜ、日本料理は奇数だらけなの?;なぜ、ご飯は左、汁は右に配膳するの? ほか)
陰陽五行のはなし(陰陽五行説ってなに?;五行の法則(相生・相剋)
五行の配当 ほか)
付録 易のはなし(易ってなに?;八卦(小成卦)ってなに?
乾 ほか)

著者等紹介

長田なお[オサダナオ]
学生時代から古の文化に興味を持ち、古典籍を研究する。陰陽五行説と周易(易経)を中村璋八先生に、陰陽五行説と民俗学を吉野裕子先生に師事。学校の講師や企業の企画、テレビや雑誌などを通して、日本の伝統文化を伝える活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

13
陰陽ってほんと思ってた以上に日本の行事に密接に関わっていてびっくり。昔話にたくさんの暗喩が潜んでいるのも改めてわかってすごく面白かった(もっとたくさん知りたい)。昔の地名なんかもそうだけど、そうする理由があったんだってことだよね。だから安易に結末を変えたり、漢字をひらがなにしたりするの大反対。それってかなりセンスも悪いし。2019/06/01

てつJapan

7
【〇】そんな習慣まで陰陽五行の影響を受けているの?と驚きました。2019/05/03

いこたす

5
もっかどごんすい▶︎陰陽五行の話。膳でお椀を何故右に置かなければならないのか?土用の丑の日の土用とは?等しきたりや暦が陰陽五行によって決められている事が分かり面白かった▶︎メモとして右肩から時計回りに木・火・土・金・水で隣は「相生」で因果関係、一つ飛ばしは「相剋」で傷つける関係。東西南北は土を真ん中にして木金火水…四聖獣の青龍は木で緑(青)。玄武は水で黒。春夏秋冬は木火金水でそれぞれの終わり18〜19日が土用。十干十二支の庚申(かのえさる)は57番目。易の爻は下から積み上げ実線が陽、破線が陰を表す2019/02/21

おさと

4
イラストもかわいいしわかりやすい。意味がわかると慣習も見方が変わると思う。2019/01/22

kaz

3
細かいところはよくわからない、あるいは覚えきれないというのが正直なところだが、日常のなにげない習慣の背景のようなものがわかった気がしてくる。 2019/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13266800
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。