茶の湯読本 (新版)

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり

茶の湯読本 (新版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月13日 01時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 234p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784473037541
  • NDC分類 791
  • Cコード C0076

出版社内容情報

裏千家十三代圓能斎の三男として生まれた著者が折にふれメモしていた茶道周辺の様々な事柄をまとめた魅力ある内容に溢れた一冊。

〈茶道宗家に生まれた著者が綴る魅力に溢れた一冊〉〈著者没後三十年を記念し、名著覆刻〉
裏千家十三代圓能斎の三男として生まれた井口海仙宗匠が、折にふれメモしていた茶道周辺の事柄をまとめた『茶の湯読本』は、平易な文章と、茶道宗家に生まれた著者ならではの魅力に溢れた一冊です。この名著を、間もなく迎える著者没後三十年を記念して覆刻。飄逸・洒脱な茶風と、茶道ジャーナリズムを牽引したことで知られる著者が綴る話題の数々は、あらゆる世代を超え、すべての茶人にとってなじみやすい内容です。

【著者紹介】
裏千家十三代圓能斎の三男

内容説明

裏千家十三代圓能斎の三男として宗家に生まれた著者が綴った茶の湯にまつわる随想、自身のこと、そして多彩な交遊の記録―。

目次

第1章 茶道こぼれ話(茶道;茶室;風炉 ほか)
第2章 食べ物談義(茶事の思い出;四つ頭;結解料理 ほか)
第3章 茶染随筆(真珠庵;天狗谷;婆々瓦 ほか)

著者等紹介

井口海仙[イグチカイセン]
明治33年‐昭和57年(1900‐82)。裏千家十三代家元圓能斎の三男として京都に生まれる。本名は三郎、幽静庵と号した。同志社普通部を卒業後、大正11年『茶道月報』を主宰。兄・裏千家十四代家元淡々斎の補佐役として活躍し、今日庵理事、淡交会専務理事等をつとめ、大正、昭和の茶道界の発展に貢献した。また若年より文才に長じ、各誌に茶道研究、随筆を発表。茶匠としてはつとに洒脱な茶風で知られ、文壇、演劇界等に多彩な交流をもった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kuliyama

0
お茶の話題をさらに踏み込んだ内容で書かれています。例えば茶器の「雪吹」は「(吹雪の中で見たように)上下の見分けがつかない」ということはよく聞きますが、ではそもそも「雪吹」とどうして呼ばれたかまで調べてお書きになっていて、勉強になりました。他の本では見かけたことはないです。2013/02/14

すーふ

0
思ってたより世代の差なのか性別の差なのか、読み進めるのが難しいほどユーモアとして描かれてる部分のユーモアに共感できず辛かった。自分向きではなかったな。2023/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4135088
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品