窯別ガイド日本のやきもの
窯別ガイド 日本のやきもの 瀬戸

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784473019332
  • NDC分類 751.1
  • Cコード C0072

出版社内容情報

六古窯の一つ瀬戸の歴史的作品から、現代の斬新な名品の鑑賞をはじめ、伝統的工程や瀬戸焼に関するQ&Aなど、瀬戸の魅力を多角的に紹介するガイド本。,

目次

瀬戸焼の見所
名品鑑賞
製作工程(やきもののできるまで)
使う楽しみ
歴史と技法
やきもののふるさと「瀬戸」を歩く

著者等紹介

唐沢昌宏[カラサワマサヒロ]
1964年、名古屋市生まれ。愛知県立芸術大学大学院美術研究科修了。現在、愛知県陶磁資料館学芸員。東洋陶磁学会幹事。日本陶磁協会賞選考委員。国際陶芸アカデミー会員。専門は近・現代陶芸

林達雄[ハヤシタツオ]
1948年、愛知県春日井市生まれ。2000年に独立して名古屋市名東区に「Photo office周」を設立。日本広告写真家協会会員。絵画、彫刻、工芸、陶磁器等美術作品の撮影を中心に幅広く活動
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

501

11
同シリーズの美濃もそうだったが、窯専用の本なのに、いまいち明確なイメージを持てない内容。著者が同じだからなのか、このシリーズの編集方針のせいなのか。瀬戸物祭りは楽しいです。2018/12/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1296029
  • ご注意事項

最近チェックした商品