高等教育研究
大学教育のマネジメントと革新

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784472180446
  • NDC分類 377
  • Cコード C3037

出版社内容情報

大学教育政策が大きく動いている。教学マネジメントの改革はどこから来て、どこに向かうのか。マクロ(政策)からミクロ(授業)にいたる大学教育の諸相を実証的に分析し、大学教育マネジメントの可能性と限界を明らかにする。

《特集 大学教育のマネジメントと革新》
大学教育のマネジメントと革新―特集の趣旨―(日本高等教育学会研究紀要編集委員会)
教学マネジメントをめぐる日・英の政策動向―「経営」は「質保証」をもたらすか(大森不二雄)
米国高等教育における教学マネジメントへの学外統制メカニズム―単位制度の運用を手がかりに―(森 利枝)
教育マネジメントと学長リーダーシップ論(羽田貴史)
教学マネジメントに関する学内コンセンサス―同一大学における横の偏差と縦の隔たり―(串本 剛)
大学の教育改善に向けたプログラム・レビュー―アメリカの経験に基づいて―(鳥居朋子)
教学マネジメントにおける大学職員の役割(中井俊樹)
大学の授業の何が課題か―信念・態度・成果―(小方直幸)

《論稿》
中国における社会主義イデオロギーと女子高等教育―改革開放政策下の中華全国婦女聯合会の活動を中心に―(加藤靖子)
附置研究所政策の検証―法人化期に焦点をあてて―(金子研太)

追悼論文 大学へのパッション─喜多村和之氏の高等教育研究─(金子元久)

日本高等教育学会の設立趣旨
日本高等教育学会会則
「高等教育研究」投稿規定
「高等教育研究」執筆要領
二重投稿の禁止について…
既刊「高等教育研究」総目次
編集後記

最近チェックした商品