出版社内容情報
物理学の世界に革命を起こした天才の劇的な生涯と業績を、当時の社会や理論がよくわかる豊富な写真・図版とともに新訳で綴る。
「特殊相対性理論」という新しい考えかたを発表し、物理学の世界に革命を起こした、アインシュタイン。戦争中でも好奇心と探究心を持ち、ねばりづよく考え続けた天才の劇的な生涯と業績を、当時の社会背景や理論がよくわかる豊富な写真・図版とともにいきいきと綴る。子どもにわかりやすい新訳で科学思想や歴史の世界へと誘う。
はじめに(ないとうふみこ)
1 プロローグ 物理学の話
2 生い立ちから青年期まで
3 特許局の役人
4 特殊相対性理論 時間と空間の結びつき
5 コペルニクスの再来
6 一般相対性理論 時空の織りなす宇宙
7 有名人になって
8 宇宙論 世界のすがた
9 アメリカへ
10 量子力学の先へ
11 戦争と原子爆弾
12 晩年
アインシュタイン略年表
索引
内容説明
アインシュタインは26歳のころに「特殊相対性理論」という新しい考えかたを発表して、それまでの物理学の世界に革命を起こした人物です。中学時代は「なにをやってもうまくいくとは思えない」といわれた天才の生涯にふれてみましょう。
目次
プロローグ 物理学の話
生い立ちから青年期まで
特許局の役人
特殊相対性理論 時間と空間の結びつき
コペルニクスの再来
一般相対性理論 時空の織りなす宇宙
有名人になって
宇宙論 世界のすがた
アメリカへ
量子力学の先へ
戦争と原子爆弾
晩年
著者等紹介
レイン,D.J.[レイン,D.J.] [Raine,D.J.]
1946年、イギリスケント州生まれ。ケンブリッジ大学卒業。理論物理学の分野で博士号を取得。オクスフォード大学講師などを経て、レスター大学物理天文学部講師。物理学の教科書や、天文学の入門書など著書多数
ないとうふみこ[ナイトウフミコ]
東京都府中市出身。英米文学翻訳家。おもに児童文学の分野で活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。