保健体育教師になろう!―不安に応える現役教師からのアドバイス

個数:

保健体育教師になろう!―不安に応える現役教師からのアドバイス

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 11時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784469267563
  • NDC分類 375.49
  • Cコード C3037

出版社内容情報

学生が抱いている教職への不安や悩み、疑問に応え、その仕事の魅力を語り、一人前の保健体育教師になるための心構えを伝授する。

目次

職業選択としての保健体育教師
教員採用試験突破への道
高田典衛を知っていますか?
よい体育授業とは
体育授業の前にすべきこと
学習指導案の書き方
保健授業も大切な仕事
保健体育教師の校内でのポジション
現実の保健体育教師像を理解する
保健体育教師とジャージ
運動部活動の顧問になるということ
保健体育教師と体罰、セクハラ
女性保健体育教師が直面する妊娠・出産・育児の問題
現場にいるからこそできる研究がある
保健体育教師になろうよ

著者等紹介

伊藤博子[イトウヒロコ]
1952年京都府生まれ。東京教育大学を卒業後、同志社高等学校に勤務。2009年から同志社大学スポーツ健康科学部で嘱託講師として、「保健体育科教育法A」という講義を週1時間担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちあ

0
漠然としていた自分の保体の先生の理想像。この本を読んで、少しは具体化されました。とりあえず、格好って大事なんだなと確認。

sktin8

0
体育の先生以外の方に読んでもらいたい。体育教師の現状を認識していただきたい。2014/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7943241
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品