内容説明
ヘルスプロモーション、健康寿命、聞いたことがあるけれど、いまひとつよくわからないキーワードをわかりやすく解説。指導のポイントも示唆した「読む」用語集。
目次
1 新しい健康問題を理解するために(幸福って?健康って?;家庭生活はヘルスプロモーションの出発点 ほか)
2 性と生、そして保健医療を理解するために(「生殖コンビニ」は大繁盛;男女共同参画社会のパイオニア ほか)
3 健康を支える環境を理解するために(未来の世代へ;「危険社会」に生きる ほか)
4 健康教育の新しい理論と手法を理解するために(おじちゃんはたばこを吸わないの?;コミュニケーション・ツールとしての占い ほか)
著者等紹介
渡辺正樹[ワタナベマサキ]
1957年千葉県生まれ。東京大学教育学部卒業。東京大学大学院教育学研究科修了。教育学博士。鳥取大学教育学部講師、兵庫教育大学助教授を経て、現在東京学芸大学助教授。健康教育学、学校保健学担当。日本学校保健学会理事、日本安全教育学会理事、日本健康教育学会評議員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。