体育授業の心理学

個数:
  • ポイントキャンペーン

体育授業の心理学

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 334p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784469264869
  • NDC分類 375.49
  • Cコード C3037

内容説明

現代の子どもたちに対して、学校体育ができることは何か。「授業」で、私たちは何ができるのか。そして、子どもや教師の心理に関わるべきはずの「体育心理学」は、体育の授業に対してどのように関わることができるのか。このような問いに答えるために、数十名の研究者・実践者が執筆に参加して生まれたのが本書である。体育心理学が授業にどう貢献できるのかについての解説をはじめ、やる気を引きだす動機づけのしかた、学習効果を高める助言のしかた、有能感を高める指導など、実践に役立つ理論をわかりやすく説明している。また、心理学的視点を取り入れた各種目の指導実践例も豊富に紹介している。

目次

序章 体育・保健体育科教育のねらいと心理学
第1章 運動との関わりを深める教師の働きかけ
第2章 心を育てる体育学習
第3章 「生きる力」と体育学習
第4章 学習効果を高める集団のあり方
第5章 心理学的視点を取り入れた指導実践

著者等紹介

市村操一[イチムラソウイチ]
東京成徳大学人文学部教授・教育学博士

阪田尚彦[サカタナオヒコ]
岡山大学教育学部教授

賀川昌明[カガワマサアキ]
鳴門教育大学学校教育学部教授

松田泰定[マツダヤスサダ]
広島大学大学院教育学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。