内容説明
モノ・地図・本の話から、知られざる史蹟めぐりまで―北京の街と歴史にまつわるさまざまな話題を取り上げ、貴重な図版資料とともに紹介する、ガイドブックとはひと味違った、こだわりの北京案内記。
目次
1 中国収集モノ語り(入場券の話;糧票の話 ほか)
2 地図で見る北京(地図に見る北京の変化;史蹟が増えた? ほか)
3 絵図と写真で見る北京(『万寿盛典』を見る;『鴻雪因縁図記』の北京 ほか)
4 北京旧景―旅行記・案内記で読む北京(長城に遊んだ日本人;小湯山の温泉と離宮 ほか)
5 北京史蹟探訪記(北京の寺廟と会館・公所;東丘廟 ほか)
著者等紹介
森田憲司[モリタケンジ]
1950年、大阪市生まれ。1979年京都大学大学院文学研究科博士課程中退後、奈良大学史学科に赴任し、現在は同文学部史学科教授。専門は中国近世史、とくに石刻史料を通して見た知識人の社会と文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- トカゲの人 - 詩集
-
- 和書
- 新集家紋大全 (特装版)