あじあブックス<br> 北京を見る読む集める

個数:

あじあブックス
北京を見る読む集める

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 268p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784469233056
  • NDC分類 292.211
  • Cコード C3070

内容説明

モノ・地図・本の話から、知られざる史蹟めぐりまで―北京の街と歴史にまつわるさまざまな話題を取り上げ、貴重な図版資料とともに紹介する、ガイドブックとはひと味違った、こだわりの北京案内記。

目次

1 中国収集モノ語り(入場券の話;糧票の話 ほか)
2 地図で見る北京(地図に見る北京の変化;史蹟が増えた? ほか)
3 絵図と写真で見る北京(『万寿盛典』を見る;『鴻雪因縁図記』の北京 ほか)
4 北京旧景―旅行記・案内記で読む北京(長城に遊んだ日本人;小湯山の温泉と離宮 ほか)
5 北京史蹟探訪記(北京の寺廟と会館・公所;東丘廟 ほか)

著者等紹介

森田憲司[モリタケンジ]
1950年、大阪市生まれ。1979年京都大学大学院文学研究科博士課程中退後、奈良大学史学科に赴任し、現在は同文学部史学科教授。専門は中国近世史、とくに石刻史料を通して見た知識人の社会と文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

CZL

1
「東交民巷」の部分のみ読むつもりが、歴史の収集家による些細なエピソードが面白く全部読んでしまった。北京の城壁跡を探して2環路を内側から歩いてみたくなり、また孔子廟の進士題名碑も見てみたい。北京地図はスマホ時代の今も街で売られているだろうか・・2018/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1634722
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品