あじあブックス<br> 養生の楽しみ

個数:

あじあブックス
養生の楽しみ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784469231700
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C3347

内容説明

江戸時代には様々な養生論・養生法が書かれた。これらを手際よく紹介して先人に学ぶとともに、私たちの「養生」のあるべき姿を考える。

目次

「養生」とは何か
歴史の中の「養生」
健康文学としての養生論
欲を節し、身を慎む
粗食のすすめ、美食のすすめ
戸枢は朽ちず、流水腐らず
息は静かに悠々と
文化の中で生きる
性は世につれ
病気と医者
心豊かに暮らす
養生はどこへ

著者等紹介

瀧沢利行[タキザワトシユキ]
1962年、東京都生まれ。1992年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。医学博士、教育学博士。日本学術振興会特別研究員を経て、1996年より茨城大学教育学部助教授(保健学、公衆衛生学担当)。1994年、明治生命厚生事業団健康文化懸賞論文優秀賞。1999年、日本公衆衛生学会奨励賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

神太郎

25
養生とはなんぞや、その歴史とか養生も色々と目的なり何なりがあるわけでそれがどのような変遷を辿ったかが知りたかったので。あじあブックスは結構よくまとめられた内容のものが多いので東洋系のなんかを概説でも知りたいときは助かります。益軒の養生訓も以前読んでもう少し深堀したかったので丁度良かったかな。古本市で出会えた本。2022/01/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1318876
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品