あじあブックス<br> 養生の楽しみ

個数:
  • ポイントキャンペーン

あじあブックス
養生の楽しみ

  • 瀧沢 利行【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 大修館書店(2001/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784469231700
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C3347

内容説明

江戸時代には様々な養生論・養生法が書かれた。これらを手際よく紹介して先人に学ぶとともに、私たちの「養生」のあるべき姿を考える。

目次

「養生」とは何か
歴史の中の「養生」
健康文学としての養生論
欲を節し、身を慎む
粗食のすすめ、美食のすすめ
戸枢は朽ちず、流水腐らず
息は静かに悠々と
文化の中で生きる
性は世につれ
病気と医者
心豊かに暮らす
養生はどこへ

著者等紹介

瀧沢利行[タキザワトシユキ]
1962年、東京都生まれ。1992年、東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。医学博士、教育学博士。日本学術振興会特別研究員を経て、1996年より茨城大学教育学部助教授(保健学、公衆衛生学担当)。1994年、明治生命厚生事業団健康文化懸賞論文優秀賞。1999年、日本公衆衛生学会奨励賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品