ことばをめぐる17の視点―人間言語は「雪の結晶」である

個数:

ことばをめぐる17の視点―人間言語は「雪の結晶」である

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 02時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 131p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784469213836
  • NDC分類 801
  • Cコード C3080

出版社内容情報

古今様々な哲学者や言語学者の言葉を取り上げ、言語学と哲学・科学との関係性に焦点を当てながら、言語研究の意味について解説する。

目次

神―「モノに名前を付ける能力」の重要性
プラトン―言語の本質は調和にある
アリストテレス―言語の「真」と言語の「偽」
マルクス・テレンティウス・ウアロー―言語を構成しているのは「類推」か「変則」か?
ロジャー・ベイコン―人間の言語はたった1つ
デカルト―人間言語と動物の伝達システム
アントワーヌ・アルノーとクロード・ランスロ―言語の縮約(再帰)性と余剰性
サー・ウィリアム・ジョウンズ―異なる言語同士の関係
ヘルマン・オストホフとE.カール・ブルークマン―言語の法則性
フェルディナン・ド・ソシュール―言語の差異
バートランド・ラッセル―be動詞の謎
マーティン・ジュース―言語の多様さは無制限と考えた学者
ローマン・ヤーコブスン―子供の言語獲得と失語症
ジョウゼフ・グリーンバーグ―言語普遍性
エリック・H・レナバーグ―言語の基礎は生物学か?
ニールス・ヤーネ―統語論の再帰性
ノウム・チョムスキー―能の進化と統語論

著者等紹介

今井邦彦[イマイクニヒコ]
1934年東京生まれ。東京大学文学部英吉利文学科卒。文学博士。東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

izw

6
神、プラトン、アリストテレスから始まり、チョムスキーまで、17人の著名な文献からの引用を元に、言語論に関する考え方の紹介するエッセー。馴染みのない人についての話はよく分からないところもあるが、概してやさしくわかりやすく説かれている。2021/08/21

Go Extreme

2
神 :名前 プラトン:調和 アリストテレス:真偽 マルクス・テレンティウス・ウアロー:類推・変則 ロジャー・ベイコン:1つ デカルト:伝達システム アントワーヌ・アルノ―:縮約性と余剰性 サー・ウィリアム・ジョウンズ:関係 ヘルマン・オストホフ:法則性 フェルディナン・ド・ソシュール:差異 バートランド・ラッセル:be動詞 マーティン・ジュース:無制限 ローマン・ヤーコブスン:失語症 ジョウゼフ・グリーンバーグ:言語普遍性 エリック・H・レナバーグ:生物学 ニールス・ヤーネ・ノウム・チョムスキー:統語論2021/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17318523
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品